日記
2013.03.26 (火)
今日は母が自転車屋に行きたいというので、子供達も連れて
母に付き合ってもらった。
びっくりするくらい人の話が聞けない母は、一人で自転車の修理に
いけなかった・・・・
「店員の態度が悪かった。

直してもらわずに帰って来た。
なので付いて行ったのだが、店員の態度は満点で何も悪くない。
母が話しを聞いて理解が出来なかっただけで、お店はちっとも悪くなくて
タダで子供の自転車まで見てくれる、抜群の接客だ

被害妄想もいいとこだ

母の自転車は電動なので、部品を取り寄せになるらしく
一週間後にもう一度行けば、修理ができる。
この取り寄せが理解できず、自転車を預かられるのが
「足元見やがって

店員さんは、お預かりも出来るが、取り寄せるのに1週間かかるから
乗って帰って1週間後に来て頂ければいいですよと、きちんと説明している。
このように、よく聞けばなんて事がないのに、人の話を聞かないので
怒ってよく帰ってくるが、銀行や市役所や病院などは
説明をしてくる場所だと特にひどい・・・・
このような物は一人では行かせずに、付いて行くようにしている。
父が生きている時は、すべて父がしていたみたいで
父が死んでから、キャッシュカードを使えない事を知り
私は驚いて、すべてを父がしていてくれたんだな〜と、改めて感謝をした。
今、同居をしているのは、そんな事があって一人に出来ないと思ったからで
食事を作れないし片付けられないけど、理不尽に怒ってくるので
腹も立つが、優しい所も知っている。
リサイクルショップにも行きたいと言うので、何件かを梯子をしてきた。
うれしかったのか、突然に子供にプレゼントを買ってくれた。
とうとう我が家に Wii U がやってきた

子供はテンション

機会だけではマリオのバディシステムは出来ないんですけど

誕生日でもクリスマスでもないのに、買ってもらって喜んでいるし
しょうがないので、カセットは私が買ってやった

いいさ・・・そのうちにWIIを売りに行けば、元は取れるだろうな


にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ

発達障害 ブログランキングへ
良かったらポチっとお願いします。
- 関連記事
-
- 宝くじがあったた???
- クリニックで打ち合わせ。
- 家族で映画に行ってきたよ。
- リサイクルショップめぐり・・・
- 無事に子供会の歓送迎会が終了しました。
- 今年はじめての・・・・
- タイガーに行って見ました。
スポンサーサイト
タマ
おお~~~、こっこさんも同居ですか??? 同じですね!!!
学校との連携は不可欠なんですが、こっちから言わないと、何もしてくれないので毎回電話をするんですが、「この時期はいそがしいんでね~。」と言われて予定を立てれません。
忙しいのはわかるんですが・・・
先生も理解の度合いで、全然話が進まなかったりするので、ヤキモキするんです。
出来るだけ不安を少なくして、新しい学年になればと思っています。
学校との連携は不可欠なんですが、こっちから言わないと、何もしてくれないので毎回電話をするんですが、「この時期はいそがしいんでね~。」と言われて予定を立てれません。
忙しいのはわかるんですが・・・
先生も理解の度合いで、全然話が進まなかったりするので、ヤキモキするんです。
出来るだけ不安を少なくして、新しい学年になればと思っています。
2013/03/27 Wed 22:32 URL [ Edit ]
こっこ
タマさんも、お母様と同居!?。
我が家の家族構成と同じですね。なんか、勝手に親近感をいだいてる私です(^-^;。
話しかわりますが、学校との連携は、不可欠ですよね。
うちも、3ヶ月に一度、担任と私と市の専門機関の人で面談しています。発達障害専門の相談員の人なので、かんもくにも詳しくて、すごく助かります。でも、やっぱり先生には伝わりにくいですね。かんもくは本当にわかりにくいです。だから、せめて親の私がしっかり理解してやりたいと…。色々勉強してきましたが、タマさんのブログは、とてもわかりやすく、参考になるのでありがたいです!
我が家の家族構成と同じですね。なんか、勝手に親近感をいだいてる私です(^-^;。
話しかわりますが、学校との連携は、不可欠ですよね。
うちも、3ヶ月に一度、担任と私と市の専門機関の人で面談しています。発達障害専門の相談員の人なので、かんもくにも詳しくて、すごく助かります。でも、やっぱり先生には伝わりにくいですね。かんもくは本当にわかりにくいです。だから、せめて親の私がしっかり理解してやりたいと…。色々勉強してきましたが、タマさんのブログは、とてもわかりやすく、参考になるのでありがたいです!
2013/03/26 Tue 21:04 URL [ Edit ]
| Home |