片付け
2013.03.31 (日)
キッチンを片付けたいんですが、どうすればいいのか考えがまとまらず・・・・
どうしたいか???
使いやすく、掃除がしやすく、何がどこにあるか管理しやすく・・・・
ちょっと、こじゃれていたりして・・・・
イヤイヤ、こじゃれなくてもいいか

とにかく使いやすくて、掃除がしやすく管理が出来ればいいんだ

一度も味わった事がないので、どうすればいいのかサッパリわからん・・・
でも、まずは考えることが大事と習ったので
それが思いつくまでは、下手な移動はしないでおこう

なので今日は、気になっている所をやろう。

もらったカレンダーなんですが、でか過ぎる

見やすくて書きやすいが、デカ過ぎるんですよ

タダなのでしょうがないが、小さく切ってみました。


買えばいいんでしょうが、あるのに買うのは勿体無い・・・・

見るたびにデカ って思っていたので
プチスッキリです。
ちなみに後ろにあるのは、昔作った板壁です。
次に、やらなきゃいけないと思っていた事を・・・・

洗面所?脱衣所?に作った棚に、布をかけるためのレールを
つけなきゃな〜〜〜と思っていて、後回しにしていたので
取り付けました。

ツッパリ棒でもいいんですが、大して値段が高くないので
ちゃんとネジで取り付けました。
見た目もコッチの方がいいと思うので

プチスッキリしました。
家にある布で、ここを隠しますね。
それから、もう一つはここ・・・・

冷蔵庫の上段を掃除しました。

絶対に期限切れがある我が家の冷蔵庫・・・・

何かの本で冷蔵庫が整理整頓できれば、家は片付くってのを読んだ事が
あるんですが、維持できたことがない・・・
何回もやるんですが、維持出来ない・・・
買い物に行って冷蔵庫に入れて、使っているうちにグッチャグチャです。
この下の野菜室と冷凍庫は、まだ食材が残っているので
無くなれば掃除をします。
とりあえず今日はプチスッキリできました。

にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ

発達障害 ブログランキングへ
いつも見てくれてありがとうございます。
出来ればポチっとお願いします、

- 関連記事
-
- 合格してました!!!
- キッチンの水切りカゴ。
- やることリストを作ってみたが・・・・
- プチストレスを片付けた。
- キッチンの片付け
- キッチンの引き出し。
- 一体なにを捨てたのか???
スポンサーサイト
タマ
私も買い物は1週間に1回って決めているんですが、
買ってきてすぐ調理をしておくなんて、したことがありません・・・・
エンゲル係数は高いんですが、う~ん調理するのか・・・
その方が楽なんですかね???
1回試してみます!!!
買ってきてすぐ調理をしておくなんて、したことがありません・・・・
エンゲル係数は高いんですが、う~ん調理するのか・・・
その方が楽なんですかね???
1回試してみます!!!
2013/03/31 Sun 21:58 URL [ Edit ]
ドレミ
カレンダー すごくいい感じだと思います!
こういうのから コツコツと・・・なんでしょうね~♪
冷蔵庫・・・私の場合は 買い物がものすごく面倒で
すぐスカスカになっちゃう+子供たちが食べ盛りになってきたら空間だらけになってきました。
あ、あとね、私の場合は 食材を買ってきたら
(例え一回のご飯で食べきれなかったとしても)
とにかく調理してしまいます。
そうすると食べたい人 食べたい時にレンジチンするだけなので・・・。
食材が残りにくく腐りにくいかも・・・?
食いしん坊家族って事かな? えへへ^^
(ポチ☆)
こういうのから コツコツと・・・なんでしょうね~♪
冷蔵庫・・・私の場合は 買い物がものすごく面倒で
すぐスカスカになっちゃう+子供たちが食べ盛りになってきたら空間だらけになってきました。
あ、あとね、私の場合は 食材を買ってきたら
(例え一回のご飯で食べきれなかったとしても)
とにかく調理してしまいます。
そうすると食べたい人 食べたい時にレンジチンするだけなので・・・。
食材が残りにくく腐りにくいかも・・・?
食いしん坊家族って事かな? えへへ^^
(ポチ☆)
2013/03/31 Sun 20:01 URL [ Edit ]
タマ
騙されてはいけませんよ!!!
これは買い物前の状態です。
一番物が少ない時なんですよ・・・・
だから明日になれば、め~いっぱい入りますから、奥に入れられた物は必ず忘れる・・・・
この繰り返しを何十年も続けているんです。
ゆりさんみたいに、料理が上手になれば、あるもので工夫するって出来るんですが・・・
これは買い物前の状態です。
一番物が少ない時なんですよ・・・・
だから明日になれば、め~いっぱい入りますから、奥に入れられた物は必ず忘れる・・・・
この繰り返しを何十年も続けているんです。
ゆりさんみたいに、料理が上手になれば、あるもので工夫するって出来るんですが・・・
2013/03/31 Sun 17:05 URL [ Edit ]
ゆり
たぶん、冷蔵庫ってキッチンを片づけて
物を少なくしないと片付かないかも。
うちがそうでした。
他が片付いて料理がしやすくなったら
残り物もなくなり(一回で食べきれるだけしか作らない)冷蔵庫に入れる量も減りました。
でも、これから食材が痛みやすくなるので
またあふれるかもですが。
冷蔵庫って片づけても片づけてもすぐいっぱいになってしまいますね><
でも、うちよりぜんぜん物が入ってないじゃないですか。
きれいでうらやましい。
物を少なくしないと片付かないかも。
うちがそうでした。
他が片付いて料理がしやすくなったら
残り物もなくなり(一回で食べきれるだけしか作らない)冷蔵庫に入れる量も減りました。
でも、これから食材が痛みやすくなるので
またあふれるかもですが。
冷蔵庫って片づけても片づけてもすぐいっぱいになってしまいますね><
でも、うちよりぜんぜん物が入ってないじゃないですか。
きれいでうらやましい。
2013/03/31 Sun 16:51 URL [ Edit ]
| Home |