発達障害
2013.04.24 (水)
今日も朝からグズグズ言っていた下の子。

昨日は集団登校で行けたのに、今日は全然ダメで
またもや送って行くことになり、校門から教室に行きたがらないので
ランドセルを持って教室に置いて、戻ってみると・・・・
まだ、体育館あたりでウロウロしている。

そのまま走って校門から出て、急いで閉めてもらうと
門にしがみつき、泣き叫んでいますよ・・・・

「いやだ〜〜〜〜、いきたくな〜〜〜い、お母さ〜〜〜ん。」
おりゃ〜っと暴れて泣き叫んでいるので、帰るに帰れない・・・
何が気に入らないのか、暴れまくって先生が到着しました。
「お母さん、もう行って下さい

車に乗って行こうとすると・・・
「いかないで〜〜、お母さ〜〜〜ん。」
泣き叫ぶ声が聞こえるし、私も泣けてきてしまい
無理して連れて行かなきゃいけないのか???と考えてしまい
なんだか悩んでしまった。
もう少し落ちついてから学校に連れて行ったほうがいいんじゃないか?
勉強は遅れるかもしれないが、一時間目に間に合うように
連れて行っていたが、明日からは気にせずに2時間目でも3時間目でも
いいから連れて行こうかと・・・・
どうなんだろう???
「とにかく何でもいいから連れて来て下さい。」
先生達は言うけど、本当にそれがいいのか???
休むと行きにくくなるってのは、よくわかるんですが

「いかないで〜〜〜〜、お母さ〜〜〜ん。」
なんて言われると、帰るに帰れませんよ

どうしたもんかな・・・・




こんなに大変なのに、懇談会で大爆笑だったのは
おもしろいんじゃなくて、笑われていたんじゃないか???
やる気は行方不明になりました・・・・
- 関連記事
-
- 検査の予約を入れました。
- もしかして発達障害???
- 凹んだりしますが・・・・
- 学校に行きたくない・・・・
- 授業参観に行って来た。
- 朝から大変です。
- 担任に手紙を書いた。
スポンサーサイト
タマ
サボサボさんって・・・
もしかして、あのサボサボさん??
ブログをずーーーーっと見てました。
回りには、「大きくなれば落ち着くよ~。」なんて言われてますが・・・
年々ひどくなってる気がします。
無理に連れて行くと、余計に学校を嫌いになりそうで・・・
もう胸が痛いです。
まさに噛み付いていますが・・・
ゆっくり連れて行こうかと思っていますが、正解がわかりませんね。
サボサボさんも、すごく頑張っておられて偉いな~と思ってみてました。
私は今、ため息しか出ないです。
もしかして、あのサボサボさん??
ブログをずーーーーっと見てました。
回りには、「大きくなれば落ち着くよ~。」なんて言われてますが・・・
年々ひどくなってる気がします。
無理に連れて行くと、余計に学校を嫌いになりそうで・・・
もう胸が痛いです。
まさに噛み付いていますが・・・
ゆっくり連れて行こうかと思っていますが、正解がわかりませんね。
サボサボさんも、すごく頑張っておられて偉いな~と思ってみてました。
私は今、ため息しか出ないです。
2013/04/25 Thu 08:33 URL [ Edit ]
サボサボ
見しています。
うちの4年生の娘も勉強についていけなくなり不登校となりました。
他人事とは思えず、ついコメントしてしまいました。
子供さんの泣き叫ぶ姿、目に浮かびます。
お母さんも胸が締め付けられる思いで、学校をあとにされてるんでしょうね。
わかります。
うちも全く同じでしたから。
とにかく連れて来てください。と学校から言われ、泣こうがわめこうが、噛みつかれようが、無理矢理連れて行って3年ですが、今は完全不登校です。
何度も心折れましたし、どうしたらいいのかわからなくて涙もしました。
正直、無理矢理連れて行ってたこと後悔してます。
人それぞれ違うとは思いますが、お伝えしたくて…
長文失礼しました。
うちの4年生の娘も勉強についていけなくなり不登校となりました。
他人事とは思えず、ついコメントしてしまいました。
子供さんの泣き叫ぶ姿、目に浮かびます。
お母さんも胸が締め付けられる思いで、学校をあとにされてるんでしょうね。
わかります。
うちも全く同じでしたから。
とにかく連れて来てください。と学校から言われ、泣こうがわめこうが、噛みつかれようが、無理矢理連れて行って3年ですが、今は完全不登校です。
何度も心折れましたし、どうしたらいいのかわからなくて涙もしました。
正直、無理矢理連れて行ってたこと後悔してます。
人それぞれ違うとは思いますが、お伝えしたくて…
長文失礼しました。
2013/04/25 Thu 07:48 URL [ Edit ]
タマ
最近は勉強がイヤみたいです。
去年はクラスに保育園の時の友達がいないから・・・
眠いからとか、そんな感じです。
勉強は嫌いで宿題も嫌がり、やらすのに一苦労します。
学校から帰ってきたら、元気に遊びに行ってますが、朝だけは機嫌が悪いんですよ。
心が折れます。
去年はクラスに保育園の時の友達がいないから・・・
眠いからとか、そんな感じです。
勉強は嫌いで宿題も嫌がり、やらすのに一苦労します。
学校から帰ってきたら、元気に遊びに行ってますが、朝だけは機嫌が悪いんですよ。
心が折れます。
2013/04/24 Wed 13:48 URL [ Edit ]
うさっち
ひとごととは思えず、コメさせていただきます。
息子さんの気持ちも、母親としての気持ちもよくわかります。息子もそんな風でしたから。学校に行けない理由がわからず、勉強が遅れて行きにくくなるとか、一度行かないのを認めるとこのまま行かなくなるなど、当時はあせりました。
息子さんはなぜ行きたくないのか理由を言えますか?きっと、何かあると思います。苦痛と感じる何かが。暴れて抵抗するしか気持ちが伝えられないのは、息子さん本人がツラいと思います。
とはいえ、それに向き合う母親が一番大変ですけどね。お察しします。
息子さんの気持ちも、母親としての気持ちもよくわかります。息子もそんな風でしたから。学校に行けない理由がわからず、勉強が遅れて行きにくくなるとか、一度行かないのを認めるとこのまま行かなくなるなど、当時はあせりました。
息子さんはなぜ行きたくないのか理由を言えますか?きっと、何かあると思います。苦痛と感じる何かが。暴れて抵抗するしか気持ちが伝えられないのは、息子さん本人がツラいと思います。
とはいえ、それに向き合う母親が一番大変ですけどね。お察しします。
2013/04/24 Wed 11:04 URL [ Edit ]
| Home |