fc2ブログ
発達障害 2013.04.24 (水)


今日も朝からグズグズ言っていた下の子。


昨日は集団登校で行けたのに、今日は全然ダメで

またもや送って行くことになり、校門から教室に行きたがらないので

ランドセルを持って教室に置いて、戻ってみると・・・・


まだ、体育館あたりでウロウロしている。


そのまま走って校門から出て、急いで閉めてもらうと

門にしがみつき、泣き叫んでいますよ・・・・


「いやだ〜〜〜〜、いきたくな〜〜〜い、お母さ〜〜〜ん。」


おりゃ〜っと暴れて泣き叫んでいるので、帰るに帰れない・・・

何が気に入らないのか、暴れまくって先生が到着しました。


「お母さん、もう行って下さい


車に乗って行こうとすると・・・


「いかないで〜〜、お母さ〜〜〜ん。」


泣き叫ぶ声が聞こえるし、私も泣けてきてしまい

無理して連れて行かなきゃいけないのか???と考えてしまい

なんだか悩んでしまった。


もう少し落ちついてから学校に連れて行ったほうがいいんじゃないか?

勉強は遅れるかもしれないが、一時間目に間に合うように

連れて行っていたが、明日からは気にせずに2時間目でも3時間目でも

いいから連れて行こうかと・・・・


どうなんだろう???


「とにかく何でもいいから連れて来て下さい。」


先生達は言うけど、本当にそれがいいのか???

休むと行きにくくなるってのは、よくわかるんですが


「いかないで〜〜〜〜、お母さ〜〜〜ん。」


なんて言われると、帰るに帰れませんよ


どうしたもんかな・・・・



にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へにほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 場面緘黙症へにほんブログ村
掃除・片付け ブログランキングへ
発達障害 ブログランキングへ


こんなに大変なのに、懇談会で大爆笑だったのは
おもしろいんじゃなくて、笑われていたんじゃないか???
やる気は行方不明になりました・・・・



関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://dearhappy224.blog.fc2.com/tb.php/365-b152c204