2013.05.09
オーガナイズ入門編を受けて来ました。
最近まったく片付けに気持ちが向かないので
これではイカンと思いまして・・・
オーガナイズの入門編を受けて来ました

一応は1級を合格してるんですが、なんせやる気が出ないので
片付けテンションを上げようと、京都まで行きました

入門編というくらいなので、今までで一番わかりやすくて
「な〜〜るほど

すごく勉強になり、テンション復活


こんな感じで、国分先生のお家で勉強したんですが・・・
ワークがおもしろくて、あっと言う間に時間が経ち
もう一回受けたい気分ですよ

国分先生のお家は、本やブログで見た事があったんですが
実際に見るのは初めてでして、写真をたくさん撮って来ました。
物が本当に少ないのに驚いて・・・・
キッチンには何も出てないし・・・
収納場所に全部すきまが空いていて・・・・
「これで本当に便利で暮らせるんですか???」
などと質問してみたら・・・
「掃除もしやすいし、管理も楽だし便利ですよ〜

炊飯器まで収納がしてあり・・・・・
え〜〜〜〜

炊く時に、いちいち出すなんて・・・めんどくさそうだが・・・

「炊飯器が出てあると、御飯を炊け〜って言われてるみたいで
疲れるんですよ。だから使ってない物は片付けてる方が楽なんです。」
なんですと


ウチの炊飯器は、ずーっと出してますが一度も
「米を炊け。」とは言わないが・・・
何も言わないので、うっかり炊くのを忘れる事さえありますが

でもこれは国分先生だけなんじゃないか???と思っていると
「わかります〜〜〜

え〜〜〜

他にもいた〜〜〜

聞けばその方も左脳だそうで・・・
右脳と左脳でこんなに感じ方がちがうのか・・・・
脳ってすげ〜〜な・・・
ちなみに私と、もう一人驚いていた方は右脳でした。

二人で「隙間があるとテトリスのように埋めたくなりますよね〜。」
などと片付けられないアルアルを話してきました。

空間に余裕があると確かに気持ちがいいな

宿題も出てるので、今週中には終わらせないとな

がんばるぞ


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ

発達障害 ブログランキングへ
やっと復活してきました

出来ればポチっとお願いしますね。
- 関連記事
-
- 頭ではわかっているが、行動に移せない・・・
- リセット日。
- 生活リズムが崩れると部屋が乱れる。
- オーガナイズ入門編を受けて来ました。
- 祝・1周年!!!
- ロハスで買った物。
- 発達障害と片付け。3
スポンサーサイト
チームLO14 なみ
国分キャップのおうちへ行かれたんですね。
私もまた行きたいなぁ~。
宿題がんばってくださいね!
きのう話していたクローゼットの講座にまだ空きがあるようなので、もしよかったら下のページを覗いてみてください。
http://ameblo.jp/ietokenkou/entry-11527119207.html" target=_blank>http://ameblo.jp/ietokenkou/entry-11527119207.html
18日は終了後、時間の合う人でお茶でもどうかと思います。お茶でおさまるかな?
私もまた行きたいなぁ~。
宿題がんばってくださいね!
きのう話していたクローゼットの講座にまだ空きがあるようなので、もしよかったら下のページを覗いてみてください。
http://ameblo.jp/ietokenkou/entry-11527119207.html" target=_blank>http://ameblo.jp/ietokenkou/entry-11527119207.html
18日は終了後、時間の合う人でお茶でもどうかと思います。お茶でおさまるかな?
2013/05/09 Thu 19:25 URL [ Edit ]
タマ
はじめまして!!!
いいですよ~、入門編がわかりやすかったですよ。
発達障害の子供がいると、部屋が散らかりますもんね~~。
私の場合は子供のせいか、私自身のメンタルのせいかは微妙ですが・・・
大阪医大って予約が本当に取れないって聞きましたが、どれくらい待ちました???
脳の検査とか受けさせてくれるって聞いたんですが、2年待ちとか言っていたので
あきらめたんですが・・・
また教えて下さいね!!!
新大阪の猫の幼稚園は、お見合いと授業参観があるので、
飼いたい人はお見合いで、飼えない人は授業参観で行けば
いいと思いますよ~~~。
子供にも動物はいいと思いますが、家族の賛成がないと難しいですもんね。
いいですよ~、入門編がわかりやすかったですよ。
発達障害の子供がいると、部屋が散らかりますもんね~~。
私の場合は子供のせいか、私自身のメンタルのせいかは微妙ですが・・・
大阪医大って予約が本当に取れないって聞きましたが、どれくらい待ちました???
脳の検査とか受けさせてくれるって聞いたんですが、2年待ちとか言っていたので
あきらめたんですが・・・
また教えて下さいね!!!
新大阪の猫の幼稚園は、お見合いと授業参観があるので、
飼いたい人はお見合いで、飼えない人は授業参観で行けば
いいと思いますよ~~~。
子供にも動物はいいと思いますが、家族の賛成がないと難しいですもんね。
2013/05/09 Thu 17:45 URL [ Edit ]
yumino
はじめまして☆
とてもステキなワークショップですね♪
私も参加したい!と思い、検索しました^^
お部屋もココロもスッキリ、させたいです!!
わが娘も発達障害です。ADHDのアスペちゃんで、
他害暴言が酷く、学校へ行かないで!と願ってしまうダメ母です。
学校では問題だらけなので。。。
(娘は大阪医科大のLDセンター、YMCAに通ってます。)
ネコ大好きです♪
新大阪に幼稚園があるのですね!今度行ってみたいと思います。
子供にとっても動物を可愛がるって、よさそうですものね。義父が嫌がるのが問題ですが。
またお邪魔します♪♪
とてもステキなワークショップですね♪
私も参加したい!と思い、検索しました^^
お部屋もココロもスッキリ、させたいです!!
わが娘も発達障害です。ADHDのアスペちゃんで、
他害暴言が酷く、学校へ行かないで!と願ってしまうダメ母です。
学校では問題だらけなので。。。
(娘は大阪医科大のLDセンター、YMCAに通ってます。)
ネコ大好きです♪
新大阪に幼稚園があるのですね!今度行ってみたいと思います。
子供にとっても動物を可愛がるって、よさそうですものね。義父が嫌がるのが問題ですが。
またお邪魔します♪♪
2013/05/09 Thu 13:05 URL [ Edit ]
| Home |