fc2ブログ
場面緘黙 2013.07.15 (月)



子供会の上に市子連と言う団体があるらしく、

そこの主催のデイキャンプに行ってきた。


天気は悪いけど、大人達はこの天気に喜んでいた。

小雨が降る中、屋根があるので日差しがないのがありがたい。



バスで野外活動センターに行き、子供達だけでカレーを作った



御飯チームとカレーチームに分れて、大人は手出しは禁止で口だけ

出すというレベルの高さで・・・・





上の子は御飯チームで、火の番をしていたが一緒にやる子とは

会話もせずに、火おこしに夢中だった。





いい感じに御飯ができて、喜んでいた。


下の子はカレーチームで、野菜を切っていました。

ただ、女の子がすごくしっかりしていて、下の子の仕事はあまりなく


途中からは火おこしを手伝ってました。



男の子は火が好きなのかな???


カレーの中に入れる具材は、カードで決めて各チームともバラバラでした。








 
お皿にカレーを入れる仕事を、下の子が頑張ってます


味は中々おいしくて、4種類の違うカレーを堪能しました。


子供だけで協力しあって、カレーを作るっていいですね〜〜。




わからない事は聞かないとダメですし、火が消えそうになると


思わず「あっ火が消えそう・・・」と声を出していて、


最後の方は、「まきが足りないかも・・・」と話していました。



思わず声が出る状況を作るのは、いいんじゃないか?作戦は成功です。



これは、なかなか収穫でした。


ウチの子は広汎性もあるので、ルールにこだわる部分があり

子供だけでやるルールの説明があり、高学年がやる仕事などの

軽い縛りがあったのも良かった。


他にも発達障害の子が参加してくれてるのも嬉しいな〜、

特性の説明があるけど、基本は手伝わないんですって


子供達だけでやるが基本なので、助け合っていましたよ


初めて参加したけど、もっと早くに参加すれば良かったな〜〜〜。



この作戦は使えるかもしれません



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

発達障害 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 子猫へ
にほんブログ村


いつも見てくれてありがとうございます。

出来れば、ポチっとお願いします。






関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://dearhappy224.blog.fc2.com/tb.php/485-4a277e4d