場面緘黙
2013.07.15 (月)
昨日はデイキャンプでカレーや釜戸の御飯を作ったりしたが
その他にも、フィールドビンゴと言う遊びがあり、
紙を渡されて、その紙には蝉の声だの白い花だの
水の音だのが書かれていまして、それを野外センターの中で探して
ビンゴを作ると言う遊びです。
これも子供達だけでするんですが、一応は私達も付いて行きます。

オイオイ、早いよ・・・

アラフォーの体力のなさを甘く見てもらったら困るぞ・・・・
付いていくのに必死ですよ

これが、終わると説明があります。
どんな蝉がいるかなど、へえ〜〜っとボタンを押したくなり
勉強になりましたよ。
この後、イベントのスイカ割りがあり
ウチの子は初めての事なので、スイカ割を楽しんでいましたよ。
ただ、上の子はやっぱり一言も話さなかったですが、
笑っていたので、楽しんだんだと思います。

ちゃんと割れてます!!!
場面緘黙の子供は家の中にいる事がどうしても多くなるので(ウチの場合)
こんなイベントで自然に触れながら体を使って遊ぶ機会は
大切なんじゃないかと思います。
なおかつお値段が、一人500円と言うお安さです。

いやぁ〜助かりますよ〜〜。
子供会の役に当たらなかったら、知らなかっただろうな〜〜。
年6回なんて全然違うじゃないか

騙されたと思っていたが、騙されて良かった。
500円で一日遊べるなんて、ありがたいな〜〜。
色々な事をしてあげたいが、そんなにお金はかけれない

セレブになりたいわけじゃないけど、子供の為には
悩む事がないくらいになりたいな・・・・


にほんブログ村

発達障害 ブログランキングへ

にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ

にほんブログ村
いつも見てくれてありがとうございます。
出来れば、ポチっとお願いします。
- 関連記事
-
- おめでとう!!!
- 子供とプールに行って来た。
- 救いのヒーロー参上!!!
- 体を使う事はいい事だ。
- 人と関わるならアウトドアだな!!!
- 子猫と神様。
- やり過ぎてはいけない。
スポンサーサイト
| Home |