家事
2013.07.27 (土)
今日の朝に、突然に「空きが出たので、検査の予約が取れます。」
え??? なんだって???
春頃に入れた病院の予約は半年待ちでしたが、キャンセルが出たらしく
順番が早まったんだそうな・・・・
どうしようか悩んだが、一応は予約を入れて貰った。
精神医療センターの松心園という病院で、上の子はここに診て貰っているが
遅いので別の病院の予約を入れたばかり・・・・
タイミングが悪いじゃないか、重なる時は重なるもので
あんなに早く受けたいと、バタバタしてる時は見つからず
一段落ついてから、連絡がくるとはな

病院の待合室が一番落ち込むんだよな〜〜。
仕事も落ち着いてきた???ので
夏休みの過ごし方を考えないとな〜〜
どんな成長をするか大事な時期だし・・・・
来年は中学に進学だし、下の子は学校に行けるのか不安だし
どんな検査結果になるのか不安だし・・・って不安ばっかりだな

子供に学校で一番好きな先生は誰かを聞いてみたら
上の子は3年生の時の担任の先生の名前を言った。
これはずーーっと言っているし、上の子が初めて話した先生だ。
この先生のお陰で、学校が楽しくなったと言っていたので
もう一度会いたいと言っている。
去年、イベントをした時に見に来てくれた時は
声をかけられただけで、泣いていた・・・
覚えていてくれた事が嬉しかったからだけど
なんだか私も泣けてきて、先生は頭をなでてくれて
なにかの賞でも取ったようでした。
下の子に聞くと、「エイドリアン

え


エイドリアン???って誰だ???
何人???あだ名か???
よく聞いてみると、国際の授業をしてくれる人らしい・・・
ビックリしたわ〜〜〜。
下の子は本当に面白いな〜、友達と遊ぶのも好きだし
変顔も得意だし、オリジナルのギャクを持っているし
よくしゃべるし明るいので、もし何かの発達障害と言われても
落ち込みますが、上の子ほど心配ではない。
自分の気持ちや思っている事を話せるので、困った時に
困ってると言えるので、生きてく強さは持っている。
まぁ〜学校は嫌いで、勉強も出来ないが
社交的な部分が補ってくれるんだろうな〜〜。
対照的な二人だけど、どんな成長をするのか楽しみだな


にほんブログ村

発達障害 ブログランキングへ

にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ
色々ありますが、楽しい夏休みにしたいな

出来れば、ポチっとお願いします。
- 関連記事
-
- 決戦の火曜日!
- リビングの掃除を頑張ってみました。
- ついで掃除を試し中。
- 突然に重なるんだな・・・
- 最終課題を完了しました!!!
- 食洗機の掃除の頻度って???
- 最後の宿題。
スポンサーサイト
タマ
1年半って何?って感じですよね・・・
どこも予約が取れないですね~。
医科大は評判がいいので行きたいですが、今は1年待ちくらいですよね~~。
困ったもんです。
どこも予約が取れないですね~。
医科大は評判がいいので行きたいですが、今は1年待ちくらいですよね~~。
困ったもんです。
2013/07/30 Tue 03:05 URL [ Edit ]
yumino
松心園!! 娘が幼稚園の時、療育待ちが
一年半でした(+o+)
結局、その間に医科大が見つかり、そちらに通いました。
ホント、どこも手一杯ですね☆
検査、早くできそうで良かったですね(^v^)
コミュ力、大事です!
次男君、生きてく力、ありますね♪
一年半でした(+o+)
結局、その間に医科大が見つかり、そちらに通いました。
ホント、どこも手一杯ですね☆
検査、早くできそうで良かったですね(^v^)
コミュ力、大事です!
次男君、生きてく力、ありますね♪
2013/07/30 Tue 01:37 URL [ Edit ]
タマ
はじめまして。
上の子の時は、結果が出るまで何も手につかず、不安でしょうがなかったですが、
今は、発達障害がどんな感じなのかをわかっているので、以外と大丈夫です。
それでも、悩んだり落ち込んだりするけど、わからないで悩むよりは、
絶対にいいですもんね~。
上の子の時は、結果が出るまで何も手につかず、不安でしょうがなかったですが、
今は、発達障害がどんな感じなのかをわかっているので、以外と大丈夫です。
それでも、悩んだり落ち込んだりするけど、わからないで悩むよりは、
絶対にいいですもんね~。
2013/07/27 Sat 23:54 URL [ Edit ]
きな
はじめまして。他の方のブログを拝見していて、こちらにも辿り着きました。
発達検査、気になりますね。うちの次男は、去年の12月に診断されましたが、検査を受ける覚悟ができてから、結果がでるまでは不安で落ち着かない日々を過ごしました。
上のお子さんでも経験されていると思いますが、結果がどうであれ、ハッキリすれば少しは気が楽になりますよね?
ご自身の体調を崩さないように気をつけて下さいね。
発達検査、気になりますね。うちの次男は、去年の12月に診断されましたが、検査を受ける覚悟ができてから、結果がでるまでは不安で落ち着かない日々を過ごしました。
上のお子さんでも経験されていると思いますが、結果がどうであれ、ハッキリすれば少しは気が楽になりますよね?
ご自身の体調を崩さないように気をつけて下さいね。
2013/07/27 Sat 07:35 URL [ Edit ]
| Home |