日記
2013.08.29 (木)
本当は色々あったので、書きたかったんですが
急遽、お通夜が入ってしまいかけてない・・・・
絶対に書きたい内容だったのに〜〜〜〜。
来月、上の子が病院に行くにあったって、やはりというか
とうとう・・・「なんで病院に行くの? なんの病院?」と聞いてきて
さすがに6年ともなると、聞いてくるんですね〜〜。
という一大事があるんですが・・・・
旦那方のお父さんのお母さんの妹の息子さんの嫁という
覚えられそうもないほどの家計図・・・・
しかし、以前にウチの子にお年玉をもらった事があるので
これは行かねばと、夜の7時からお焼香に、子供も連れて行きました。
ウチの子達は静かにしていたので、困る事はないんですが
それでも、少し遠い親戚になるので知ってる方がいないため
家族で静かにしていたら、下の子は
「もう動かないんだね・・・」
そうか、子猫の死を見取っているので、なんとなくわかるんだな・・・
突然に大事な人を失うのは、本当に辛い。
辛いのに後になって、ドカ〜ンと辛さがやってくる。
父の事を思い出し、悲しくなっていると
下の子は私の背中をトントンとしてくれだした・・・・
とても手に余るヤツですが、私のためにトントンしてくれる優しい子供
そりゃ〜、暴れん坊でも許しちゃうよ。
下の子は、いつもそうだ。
私がしんどそうな時は、いつも何かをしてくれる。
私が君の事を心配してるのに、心配してくれてます・・・
いいヤツなんです。 本当に。

にほんブログ村

発達障害 ブログランキングへ

にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ

にほんブログ村
いつも見てくれて、有難うございます。
出来れば、ポチっとお願いしますね〜。
![]() 猫と暮らす |
疲れたり落ち込むと、よくここで癒されてます。
猫っていいよね〜〜。
- 関連記事
-
- 秋祭りの前日準備。
- 子供会の会議でカミングアウト。
- 旦那から衝撃映像を届いた。
- 色々あったんですが・・・
- そりゃ〜もう最高だ!!!
- 自慢してもいいですか?
- お墓について・・・
スポンサーサイト
たか
お通夜参列、お疲れ様でした。
仔猫ちゃんが虹の橋を渡ったことを、経験したとはいえ、人の死に向き合うのは辛いことです。
次男さん、お母さんの寂しさをわかるのですね。
とんとん。優しいね。お母さんが一番大好きなんですね。
友達が沢山いて、明るくて楽しい、良い所が一杯ある次男さん。
病院、療育。彼にあうと良いな。
光が見えますように。
仔猫ちゃんが虹の橋を渡ったことを、経験したとはいえ、人の死に向き合うのは辛いことです。
次男さん、お母さんの寂しさをわかるのですね。
とんとん。優しいね。お母さんが一番大好きなんですね。
友達が沢山いて、明るくて楽しい、良い所が一杯ある次男さん。
病院、療育。彼にあうと良いな。
光が見えますように。
2013/08/29 Thu 17:51 URL [ Edit ]
| Home |