発達障害
2013.09.29 (日)
以前に報告した事がありましたが、こちら
ブログで知り合った方とお会いしたんですが
よく考えたら写真の1つも撮っておけば良かったんですが・・・
せっかくお会いしたのに、舞い上がっていたのか携帯の番号を
交換するのを忘れるお粗末で・・・・
その方のブログを見ていたら、どうやら私の事が書かれていて驚きです。
私は能天気なので、下の子がADHDとは疑いもせずにいたんですが
読んでいる方から「もしかてADHDじゃない?」と教えてもらって
初めて疑いを持つ能天気なヤツです。
なんだか、すごくいい感じに書かれていて驚きました。
キャリアウーマンなんて・・・それはないわ〜〜〜
とってもオシャレって・・・780円のチェニックだし〜〜〜
あれを読んだら、なんだかオシャレなキャリアウーマンと誤解をされてしまう。
780円だの500円だのに包まれて生きている・・・・
特性とは色々で、ウチの子は二人とも全然違うので
大人しすぎる上の子と、暴れん坊の下の子で
同じように育てる事は難しい・・・
yuminoさん家は娘さんで、ADHDではめずらしいんだそうだ。
言われて初めて気が付いたが、そういえば見た事がないような・・・
ウチの学校の支援クラスには、ほとんどが男だな。
女の子もいるけど、少ない・・・・
ウチもそうだが、上の子は場面緘黙だが、ウチの子以外の場面緘黙を
まだ見た事がない・・・
相談したくてもいないのだ。
yuminoさんも女の子のADHDの特性を持つ方が、
近くにはいないので、試行錯誤しながらの子育てだと思う。
いじめの問題が一番、親としては悩むのだけど
ウチも上の子が2年生の時に、毎日のように物が無くなり
制服にたくさんの足跡がついていた。
この時期が一番イヤだったと上の子が今も言っている。
今はイジメられていない。
この2年生の時に、5時過ぎても帰って来なかった事があり
学校まで見に行くと、門は閉められていて
先生は帰ったという・・・
それでも、帰ってないのだから探させてくれと頼んで探すと
下足室の傘立ての横に座り込んでいた。
気配を消しているので気づかれなかったみたいで・・・
「運動靴が無いから帰れない・・・」
「うわ靴でいいから帰ろうよ。」
「運動靴が無いから帰れない・・・」
この時は私の怒りは大爆発して、先生達に全員で探せ〜〜〜と
怒鳴り散らしましたよ。
なんとか見つかったんですが、閉じた傘の中に入ってました。
あきらかにワザと隠したんです。
この前から、学校にはイジメられてるみたいだと
伝えていたんですが、「イジメではなくイタズラです。」と
舐めた事を抜かしていたんですが・・・
「これがイタズラですか?この子は家に帰れなくて
泣いているじゃないですか

「イヤ〜2年生なんで悪気はないと思うんですが」
「はぁ〜?悪気があるかないかなんて、関係ないでしょ?いい事か悪い事か
どっちなんですか?あ〜〜ん

吠えまくってやりました。
上の子がいたので、め〜いっぱい文句を言ってやりました。
「誰がやったか、明日には教えて下さい。」
そう言って帰ってから、上の子に学校になんて行かなくていいと
伝えたんですが、この子の特性のせいなのか絶対に行くんですが・・・
次の日に先生から電話をもらい、本人に謝らせると言うんですよ。
そんな事はいいから、誰かを教えてくれって言っても
なかなか教えてくれない。
相手の親御さんにも連絡入れたみたいで、あやまりたいと言っていると・・・
そんな事してもらっても、イジメは無くならないじゃないか

「そんな事より、その子達をウチに遊びに来させて下さい。」
それだけしてくれたら、いいですからと先生に伝えて
イジメっ子達を家に呼んで、ゲームやらお菓子やら接待して
仲良くなりました。私が・・・

ウチの子は固まってしまい、家でも話せなかった・・・
それ以来、授業参観で会うと必ず手を振ったり会話をしています。
一番のジャイアンと仲良くしているので、誰もイジメられない。
もし何かあれば、このジャイアンズに頼むと先生に言うより
効果はてき面で、それ以来イジメられない。
安心して学校に行けれるようになり、話さない事をからかわれる事もない。
謝ってもらうなんて馬鹿らしい、先生の考えそうな事だ。
そんな事でイジメが無くなったら苦労はない。
今も仲良くしてるので、学校に言ったら話しかけてくれるし
以外といいヤツですが、他の子をイジメて問題になってますが・・・
この家に来てもらう作戦は、先生が相手の名前を言わないので
すごく揉めたんですが、ただ遊ぶだけなのに信じてもらえなかったのか?
この担任とは最後まで、合わなかったな。

このくらい接待しないとね〜〜。





あ〜〜ここを見ると衝動買いをしたくなる〜〜。

出来れば、ポチっとお願いします。
- 関連記事
-
- 被害者だとは思っていない。
- どうするべきか???
- 運動会でした。
- 私の事が書かれてる〜〜〜。
- 学力調査・・・上の子の場合
- サポートブックの作成。
- うれしい出会い。
スポンサーサイト
タマ
場面緘黙でも、色々なんでしょうね。
少しは話せる子もいれば、全く話せない子もいるし、
家族でも話せない子もいるらしいし
、不思議です。
いつでも来て下さいね。
少しは話せる子もいれば、全く話せない子もいるし、
家族でも話せない子もいるらしいし
、不思議です。
いつでも来て下さいね。
2013/10/01 Tue 12:06 URL [ Edit ]
kaka
ありがとうございます!!!
場面緘黙でもいろんなタイプの子がいると思いますが、
ブログを読んで勝手に共感したりしていました。
これからも、たまにお邪魔させてください!!!
場面緘黙でもいろんなタイプの子がいると思いますが、
ブログを読んで勝手に共感したりしていました。
これからも、たまにお邪魔させてください!!!
2013/09/30 Mon 21:28 URL [ Edit ]
タマ
同じ歳ですね。
場面緘黙ってだけでも、やっかいなのに緘動まで???
それは心配ですね。
ウチもパニックを起すと緘動が出る事がありましたが、
初めて見た時のショックは忘れられません。
kakaさん一人で頑張り過ぎないで下さいね。
私は自分が病気になってしまい、外に出て人に会うのが出来なくなった時期がありました。
頼れる所には頼りましょうね。
児童相談所なんかはタダなので、相談に行かれましたか?
傷つく事もありますが、使えるものは使いましょう!!!
いつでも何かあれば、コメント下さい。
先輩達がアドバイスを下さいますよ。
無理なさらないで下さいね。
場面緘黙ってだけでも、やっかいなのに緘動まで???
それは心配ですね。
ウチもパニックを起すと緘動が出る事がありましたが、
初めて見た時のショックは忘れられません。
kakaさん一人で頑張り過ぎないで下さいね。
私は自分が病気になってしまい、外に出て人に会うのが出来なくなった時期がありました。
頼れる所には頼りましょうね。
児童相談所なんかはタダなので、相談に行かれましたか?
傷つく事もありますが、使えるものは使いましょう!!!
いつでも何かあれば、コメント下さい。
先輩達がアドバイスを下さいますよ。
無理なさらないで下さいね。
2013/09/30 Mon 00:15 URL [ Edit ]
タマ
本当に、こう言うときの学校の対応は当てにならない。
イタズラでもなんでも、悪い事は悪いって言えないんですかね?
この担任とは、合わないまんま転任されていきました。
謝られても、次の日から隠れてイジメられるじゃないですか・・・
子供って残酷な所があるから、違う特性の子を認めない部分がありますよね~~。
中学に入ると、この作戦は使えなさそうなので、別の方法を考えておかないと・・・
悩みはつきませんね。
イタズラでもなんでも、悪い事は悪いって言えないんですかね?
この担任とは、合わないまんま転任されていきました。
謝られても、次の日から隠れてイジメられるじゃないですか・・・
子供って残酷な所があるから、違う特性の子を認めない部分がありますよね~~。
中学に入ると、この作戦は使えなさそうなので、別の方法を考えておかないと・・・
悩みはつきませんね。
2013/09/29 Sun 20:12 URL [ Edit ]
タマ
すごい!!!
呪いパワーで引越しをさせるとは!!!
凄い威力ですね~~。
そんな方法があったとは・・・
私の方法は、低学年だから出来たんだと思いますよ。
高学年や中学だと難しいでしょうね。
早目に手を打って正解でした。
呪いパワーで引越しをさせるとは!!!
凄い威力ですね~~。
そんな方法があったとは・・・
私の方法は、低学年だから出来たんだと思いますよ。
高学年や中学だと難しいでしょうね。
早目に手を打って正解でした。
2013/09/29 Sun 20:03 URL [ Edit ]
タマ
そうですか、長女ちゃんも帰る時は運動靴でっていう融通の効かないタイプですか・・・
この姿を見た時に、胸がしめつけられるようでした。
上靴でも帰っていいのに・・・
猫のおもてなしで和んでもらって良かったです。
この姿を見た時に、胸がしめつけられるようでした。
上靴でも帰っていいのに・・・
猫のおもてなしで和んでもらって良かったです。
2013/09/29 Sun 19:57 URL [ Edit ]
cobcob
タマさんすごい!
お母さんが仲良くなっていたら、いじめっ子も手だししにくいですね。
でもにっくき敵を家に入れるのってなかなか出来ることじゃないと思います。
タマさんの対応が素晴らしいです。
それにしても学校の対応ひどいですね。
低学年のうちに芽をしっかり潰しておかないといけないのに…
こんな対応だからイジメがなくならないんですよねぇ~
お母さんが仲良くなっていたら、いじめっ子も手だししにくいですね。
でもにっくき敵を家に入れるのってなかなか出来ることじゃないと思います。
タマさんの対応が素晴らしいです。
それにしても学校の対応ひどいですね。
低学年のうちに芽をしっかり潰しておかないといけないのに…
こんな対応だからイジメがなくならないんですよねぇ~
2013/09/29 Sun 15:04 URL [ Edit ]
きぼっと
いつもお邪魔しております。
タマ様のジャイアン対策素晴らしい。
わたくしめはジャイアン対策失敗しました。もう、私が我慢できませんでしたもん。接待なんて、とてもとても~_~;無理無理。
私がうまく立ち回っていれば、長男はもっと子供らしく笑っていたはず苦い思い出です。
私の呪いのパワー?でジャイアン引越して行き、止まっていた長男の子供時間が少しづつ戻ってきてますが。呪いパワーなんて褒められたものじゃありませんからU+2198
タマ様の愛のパワーは本当素晴らしいです。私も呪いパワーは封印して、接待のひとつふたつ出来るようになりたいもんです
タマ様のジャイアン対策素晴らしい。
わたくしめはジャイアン対策失敗しました。もう、私が我慢できませんでしたもん。接待なんて、とてもとても~_~;無理無理。
私がうまく立ち回っていれば、長男はもっと子供らしく笑っていたはず苦い思い出です。
私の呪いのパワー?でジャイアン引越して行き、止まっていた長男の子供時間が少しづつ戻ってきてますが。呪いパワーなんて褒められたものじゃありませんからU+2198
タマ様の愛のパワーは本当素晴らしいです。私も呪いパワーは封印して、接待のひとつふたつ出来るようになりたいもんです
2013/09/29 Sun 08:38 URL [ Edit ]
つゆり
タマさん。
おはようございます。
「運動靴がないから帰れない・・」
あたりから、泣きながら読みました。
我が家の長女だったら
同じように言うだろうなって・・
彼女と重なって号泣しちゃいました。
あ・・でも猫ちゃんのおもてなしの写真で
笑いましたよ ヽ(^o^)丿
タマさんの所にくると
カサカサになった心がいつも
和みます。ありがとうございます。
まとまりのないコメント
失礼いたしました。
おはようございます。
「運動靴がないから帰れない・・」
あたりから、泣きながら読みました。
我が家の長女だったら
同じように言うだろうなって・・
彼女と重なって号泣しちゃいました。
あ・・でも猫ちゃんのおもてなしの写真で
笑いましたよ ヽ(^o^)丿
タマさんの所にくると
カサカサになった心がいつも
和みます。ありがとうございます。
まとまりのないコメント
失礼いたしました。
2013/09/29 Sun 08:21 URL [ Edit ]
| Home |