発達障害
2013.09.30 (月)
中耳炎だの喘息だのありましたが、運動会に行ってきました。
なんせ、学年長なのでお仕事を振り分けられている・・・・
下の子も熱がないので、私と一緒に学校に連れて行き
先生に引き渡して、PTAの仕事に向かいました。
弁当を作ったりで朝が早かったんですが、天気は良好で
運動会日和でした。

全然、練習に参加してなかった下の子も頑張って踊っていました。
回りを見て真似をしている感じでしたが
義父と義母は「上等、上等。アレだけできれば十分だね。

孫バカですね・・・・
ありがたい事に理解があるので、助かります

上の子も6年生なので、騎馬戦や組体操などがあり
盛り上がりましたが、全部が土台でした。

最近めっきり、ポッチャリしてきているので仕方がないですが
頑張って土台になっていました。

昔と違い、弁当はクラスで食べるので親子で食べれないのが
残念ですが、友達と食べる方が嬉しそうなのでいいんですが・・・
運動会の見まわり中に、子供会でも一緒の方がいて
唯一カミングアウトしている方なんですが、
「今日は来れた?(下の子)」
「なんとか来れました。そっちは?」
「ウチも今日は来れたよ〜〜」
お互い不登校気味なので、会うと必ず報告をし合っています。
運動会が終わって、夜に義母達と焼肉を食べに行きまして
ついでに下の子誕生日会もして来ました。

お店のサービスのケーキでハッピーバースデイして
お腹いっぱい食べてきました。

ウチの義母と義父は、とても理解をしてくれて協力もしてくれるので
私はとてもラッキーな方でして、なかなか発達障害を受け入れてくれず
協力もしてもらえない人もいるから、これはラッキーな事だと思う。
色んな講演会も参加して、勉強もしてくれて
預けるのも安心できるので、大助かりですよ。
協力者は多いほど、自分が楽になり子供も助かる。
出来るだけ増やして行きたいもんです。

我が家の猫達ですが、マメ太郎とニコちゃんの大きさが変わないなぁ〜。
レンくんも大きくなりましたが、赤ちゃん気分が抜けていない・・・
チッチにいたっては、赤ちゃんですよ。(手を吸いまくっています。)

今日の1枚は、ホワッツ・マイケル風な茶トラ。
どうしてこんな体勢になったんだろう???
なかなかのダンスの腕前ですな〜〜。

にほんブログ村

発達障害 ブログランキングへ

にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ

にほんブログ村
時間があれば、やりたいな〜〜、以外と好きなんですがね〜。

インテリア・雑貨・ハンドメイド大好き♪
出来れば、ポチっとお願いします〜〜。
スポンサーサイト
yumino
お疲れ様です♪
運動会、無事に参加でき、良かったですね(^v^)
お子ちゃまたち、頑張りましたね☆彡
義父母さん、理解あるステキな方ですね。
うん、理解者は多い方がイイです!
月曜は代休でしょうか。 ゆっくりお過ごし下さい^^
あ、タマさんはお仕事かな? 頑張って~!!
運動会、無事に参加でき、良かったですね(^v^)
お子ちゃまたち、頑張りましたね☆彡
義父母さん、理解あるステキな方ですね。
うん、理解者は多い方がイイです!
月曜は代休でしょうか。 ゆっくりお過ごし下さい^^
あ、タマさんはお仕事かな? 頑張って~!!
2013/09/30 Mon 02:59 URL [ Edit ]
| Home |