fc2ブログ
発達障害 2013.10.24 (木)


昨日は授業参観でした、全学年が一斉に参観なので

兄弟や姉妹がいる親は、教室をハシゴして回るので、


バタバタしながら、校舎を行ったり来たりしている。



今回は2年生の下の子が算数の授業で、キチンと座っているのですが

低学年の子って親が見に来てるから、張り切って手を上げています。

ウチの子はどうしてるんだ?と思い見てみると

耳を塞いでいます。



え? それじゃ〜意味がないんじゃ???


頬杖をついているのかも?と思い近くで見える所に移動しても

やはり、指で耳を塞いでいる・・・・・


あれ? 頑張っているんじゃなかったの???



しかし時間は限られている、上の子も見に行かなければ


別の校舎なので、早歩きで教室まで行き、見えないように見る場所を探し、

覗いて見ると・・・・・あれ??? 地震の発表ではない・・・・


しかも家庭科室って・・・・何????


あのですね、あんなに頑張ったのに、授業参観は家庭科で味噌汁を作ってました。

それはいい事ですが、あれはどうするのか???

子供達だけで発表する日があるそうです。


なんだよ、ドキドキして損したな・・・・


家庭科の参観なんて珍しいなぁ〜、男も料理が出来た方が絶対にいい

ドンドンするべきだと思う


手先が不器用ですか、生真面目なので必死にあくを取っていました。

そんなに丁寧に取らなくてもってくらい、丁寧でした。


班ごとに出汁を変えて、いりこや、カツオだし、昆布だしや、あわせだしと

どれが好みか食べ比べしていましたが、おいしそうな匂いでお腹が減る

参観でしたよ。



その中でも、やはり話しかけられて答える場面が見れて、

以前は耳元で話していたんですが、今回は耳元ではなく話しているように

見えたんですが・・・・・



ただ、話す事に緊張はするようで、体は揺れていましたが

それでも、頑張っている。頑張って話している。


感動だぁ〜〜〜、ただ、学校では私とめを合わせないですが・・・・


この授業参観って、普通はママ友とお話したりされてますが、

私はママ友などと話している場合ではなく、終われば1番のジャイアンを

探さなければいけなし、子供の友達を探して、

その子達とコミニュケーションを取る大事な仕事が待っているので、

ジャイアンには、頭を撫でながら「最近、少し話せるようになってんで〜。」


「おお〜知ってる、俺も見た事あるし〜、な?大丈夫やったやろ?」


このイジメっ子は仲良しなので、相談すると考えてくれます。

いいヤツなんですが、イジメっ子です・・・・


手下が増えていてビックリしましたが、この子のお陰でウチはイジメの心配が

ないんで、必ず顔を見て話しかけています。


後は最近、遊びに来なくなった子に、


「最近どうした???ピクミン3買ったから、またおいでや〜〜。」


「うそ〜、俺やった事ないねんけど、また行くわ〜〜。」


こうやって、何人かを誘って行きます。

大事な仕事なんですこれが・・・



この機会を逃すと、誘いにくいので忙しいんですよ。


この後、修学旅行の説明会があり持ち物やスケジュールなども聞いていきて


その後は先生タイムが始まりました。



先生の心配は、オネショはどうか・・・・4年で終わりました。

決まった行動を取りたがるので、注意事項やなんかと

出来ない事などを話し合い、何に手助けが必要かを伝えました。


漁師体験というのがあるそうで、魚をさばく事があるので

それは手助けが必要なので、見てもらうようにお願いしました。


それ以外は家で練習しますし、荷物の忘れ物がないかのチェックだけは

友達に頼みましたよ。


仲が良い子と同じ部屋にしてもらっているので、安心できました。


環境を整えるための根回しばかりをしているような・・・・


上の子の先生も、最近凄く変わったと気づいてくれていて、

金八世代の先生は、喜んでくれていた。


イヤに詳しいなぁ? 誰に聞いたんだろう?


日記に書いてあるそうだ・・・・

ふ〜〜ん・・・・また、盗み見みしちゃおうかな・・・・




同じじゃなくても仲良しだなぁ〜〜。

もしかして、初めて見たのが子猫なの?ってことは、お母さんって思っているの?


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

発達障害 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

掃除・片付け ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

ここに最近ハマっているんです。献立とか考えるの面倒なので助かります。

にほんブログ村 トラコミュ 料理、クッキングへ
料理、クッキング


なんか多くの方が、ポチっとしてくれていて、見た時に引っくり返りそうでした。

やっぱり優しい人が多いなぁ〜〜、なんか感動です。

ポチっとお願いとかしときながら、役には立ててないんですが

宜しければポチっとお願いしますね。すいません。



関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://dearhappy224.blog.fc2.com/tb.php/595-c91813ce