ADHD
2013.11.26 (火)
衝撃的に国語が出来ないのは気にしないで下さい。
自己肯定感を上げるのが優先です!!!
気にしないでいこうと思いますが・・・・
先日の週末にファンタジーくんが来てくれました。
手には、昆虫図鑑を持っていて満面の笑みで立っていました。

書こうと思っていたんですが、せっかく掃除と片付けをしたので
先にそっちを書いてしまった。

日曜日に来てくれたんですが、ファンタジーくんと暴れん坊は
玄関で図鑑を見ながら、説明を聞いています。
物凄い虫に詳しくて、感心してしまいました。
好きな物に関しての集中力が凄いとは聞くけど、本当に凄いんだな〜
どれを指差しても、説明できるくらいで歩く昆虫図鑑ですよ。
虫の事なんか、ちっとも詳しくない下の子は
質問して聞くだけですが、尊敬の眼差しになっていますよ

ほとんどが一方的に話していますが、この間より会話になってるような・・・
そのまま、外に出かけると言い出し、どうするんだ?と思ったら
カマキリを探しに行くと冒険の旅に出るそうです。
家の裏に遊歩道があるんですが、そこに探しに行くそうです。
どうでもいいが、見つけたら何に入れるの?
虫かごがいるんじゃない?
そう聞くと、うっかりしたぁ〜〜と思い出したようです・・・・

二人そろって、うっかりすんなよ。
図鑑と虫かごを持ってこようとしたのに、忘れて来ちゃったらしい

それにしても家を覚えてくれたのかな?っと思っていたら
ママに地図を書いてもらい、我が家にたどりついたそうで
ファンタジーくんは冒険家のようです。
下の子の虫かごを持って、出かけて行きましたが、家の真裏なので
近所中に聞こえる声で笑っていたり、話していたりと
掃除をしながら声がずーっと聞こえてきます。
しばらくすると、驚いたことにカマキリを捕まえて帰って来ました。

いるんだ・・本当にいるんだ・・・
この時期には鈴虫くらいじゃないの?
リビングで冷えた体をコタツで温めて、よせばいいのに
カゴから虫を出してしまいまして、我が家の猫達が一気にテンションが上がって
獲物を狙いだしと思ったら、猫パンチで飛ばしすぐさま口でくわえ
逃げて行きました・・・・

あまりに一瞬の事で、全員がボォ〜っとしていると、
虫が嫌いな上の子が、
「捕まえて〜〜早く捕まえて〜〜。

軽くパニックを越しています。
「やめろ〜〜、俺達が探したんやぞ〜〜

下の子が怒って騒ぎ出し・・・
「わぁ〜〜〜ぎゃ〜〜〜いや〜〜〜

物凄い大音量で泣き叫び出しましたが、猫達は気にせずに
カマキリの取り合いをしています。
えらいこったと、私が取り返しに行き、怖いがカマキリを手で捕獲して
虫かごに入れましたが、結構な弱り具合でして・・・

とにかく、近所から苦情が来るんじゃないかと思うほどの
大音響を止めなければ

困った事にパニックの連鎖が止まらないので、上の子を3階に
下の子を1階に連れて行き、ファンタジーくんは2階にと離してみました。
暫くすると、上の子が治まり、下の子が治まり、ファンタジーくんは
ショックが治まってくれません。

にも関わらず、上の子はWIIを付けてゲームを始めました。
虫かごに入っているので、安心したんでしょうが
この子って、こんなにマイペースなのか・・・・

下の子も来て一緒にゲームを始めて、ファンタジーくんの声も小さくなり
急に機嫌が直ってしまい、3人でゲームを始めましたが・・・・
あの〜〜、カマキリの事は・・・・・

すっかり忘れたようで、ゲームに夢中になっていますが
さっきは、俺達がつかまえたのに〜〜って叫んでいたよね???
こんな出来事があり、冷蔵庫の掃除が途中で終わっていたんです。
猫達もリビングには入って来なかったけど、空気を読んだんだろうか???
イヤ〜〜、騒がしい1日でしたが、帰る時には
「またな〜〜

「おう、またな〜〜

地図を片手に帰っていきましたが、このカマキリはどうすればいいんだ?

ねえ白熊くん、どうしたら???
「知らん。」
えええ〜〜〜〜

公園に逃がしてやりましたよ・・・






片付けに集中出来ないんですよ・・・

ナンって言い訳せずに頑張ります!
出来れば、ポチっとお願いしま〜〜〜す。
スポンサーサイト
タマ
ええ~怒涛の1日でした。
よく苦情が来なかったな~と、胸を撫で下ろしましたが、
冷蔵庫の掃除をしながらだったので
私もマイペースですね。
忘れるペースが速いので、私がついていけないですが・・・・
よく苦情が来なかったな~と、胸を撫で下ろしましたが、
冷蔵庫の掃除をしながらだったので
私もマイペースですね。
忘れるペースが速いので、私がついていけないですが・・・・
2013/11/26 Tue 12:21 URL [ Edit ]
ドラちゃん
読んでいるとほほえましく思いますが、
実際は大変だったでしょうね。。。(笑)
おつかれさまでした。
気のあうおともだちができそうですね~
実際は大変だったでしょうね。。。(笑)
おつかれさまでした。
気のあうおともだちができそうですね~
2013/11/26 Tue 08:03 URL [ Edit ]
| Home |