fc2ブログ
ADHD 2013.11.27 (水)


衝撃的な国語力の下の子ですが・・・・

2の段は完全に覚えましたよ


1の段を間違えると言うミラクルを起していますが


今だに3×6=22と言いまして、そこを飛ばして4の段は・・・・

なので5の段は、良い感じに来てます。



まぁ少しづつと思って漢字の事は、あきらめていたんですが

先生からお電話があり、下の子の国語について話合いました。



「お母さんは、どうしていけばいいと思いますか?

算数の方は、随分頑張っているので、みんなに追いついてきましたよ。」




「どうすればと言われても・・・どうしましょうか?




「出来ないとか、わからないが言いたくないんで、持っていき方が

難しくて、なんて言ってあげればいいのかと思いまして・・・」




「う〜ん、家でも国語の勉強はイヤがるんですよね〜〜。

もういっその事、プリントの答えを教えて、10分で覚えろとか言って

それからテストなんて無理ですよね?



「それは良いかもしれませんね。時間を決めて、その間に覚えさすって

いいかもしれないです。それでやってみます。




ええ〜〜〜 採用ですか〜〜


わかっているんでしょうか?

答えを教えちゃえば意味がないんじゃ・・・・

それとも、それくらいしても覚えられないと思ってらしゃる???


そんなバカな、下の子を舐めてもらちゃ〜困る


やれば出来る子なんですよ



そんな朝の会話がありまして、仕事から帰って下の子に

お手紙ないかを聞くと、嬉しそうにプリントを出して来た。


凄いドヤ顔で渡されたのを見てみると・・・・






OKって書いてある・・・・


そうか、そんなには覚えられないのか・・・・


私がADHDを舐めていたのか・・・・



答えを見たって覚えられないんだから、それで先生は良いと言ってくれたんだな。


100点ではないけど、OKを貰って喜んでいるので


「スゴ〜イ、OKやんか、OKもらえたん??えら〜い。



なんて褒めちぎりました。


「そうやろ〜俺が苦手なヤツでOK貰えたんやでぇ〜

俺すぐ忘れるから、全部は覚えられへんかったけど半分は覚えたで



本当だね、この間は0点だったんだから、4問も正解したって事は

4倍だもんね、偉い偉いよ。  のび太くんは頑張った



もう1つのプリントは算数で、100点でした。



これが発達のバラつきと言うヤツなのか、凸凹なんだな〜。

妙に納得してしまった。


連絡帳に先生からお手紙があり、


「これは、いい作戦ですよ。これでやってみます。」


気に入ってもらえて良かったよ・・・・


下の子も楽しそうに話してくれたので、この作戦は当たりのようだ。


本当に忘れん坊なんだなぁ〜〜。

まぁいいさ、元気に学校に行けているんだから

時間をかければ良い事だ





何匹いるかわかります? 4匹いるんですよ〜〜。

寒くなって猫団子が始まっています。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へにほんブログ村
発達障害 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へにほんブログ村
掃除・片付け ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへにほんブログ村


猫のカテゴリーから、汚部屋に移動しようかと思っていたんですが

勇気がなくいけません

最近はADHDが気になりますので、後日カテゴリーを変更しようかと

考えています。


出来れば、ポチっとお願いしますね〜〜。



関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://dearhappy224.blog.fc2.com/tb.php/637-a433a34e