fc2ブログ
ADHD 2013.11.29 (金)


ハードな日が続いて、疲れています・・・・



仕事も忙しいし、旦那は今日も休んでいるし

子供の事があるし、子供会の仕事もあるし、大変な1週間でして

疲れが取れずに困っています。



ところで、この間、先生とお話して時間を10分と決めて

答えを覚えてから、感じテストをやると言うのが

下の子を含む、のび太〜ズくん達にも好評だった為に

正式に特別学習に取り入れられまして、今日もやってきたそうですが

またもやOKの文字が・・・・



先生の苦肉の策が、功を奏しています



あんなに嫌がっていた国語の勉強を、やるようになりました。

苦手意識が酷かったんですが、一緒に勉強している子達も

同じくらいに苦手なので、劣等感を持つ事なく出来るようで



「俺よりも忘れん坊がおるねんで〜、ビックリやろ???」



おお〜そりゃビックリだ

土日の2日休んで、クラスメイトを忘れる君より上がいるのか???



「まさか〜、そんな忘れん坊は俺だけや、そんな訳ないやん。」

ええ〜〜 そんな訳無い事を、君は忘れるんだろ???



「みんなは名前とかは忘れへんで、勉強だけやで




偉そうに言うんじゃないよ・・・どっちも忘れるクセに・・・


そうか〜、顔と名前が一致しないのは下の子だけか〜〜

どんな感じの子がいるの???



「すごく集中力がない子と、めっちゃウロウロしてるヤツと

よく笑う子とか、半袖の子とか、めっちゃジャンプが高く飛べる子とか〜〜

う〜〜ん、後は・・・・・う〜〜〜ん忘れたわ〜〜〜」




色々と突っ込みたいが、気になるので半袖って何?



「めっちゃ元気やろ???風邪とかひかへんで、羨ましいわ。」



ふ〜〜ん、ホントだね。


女の子はいないのかな???



「あっ、おるおる忘れとったわ、1人だけおる。」



今日の事も忘れてるじゃないか・・・・



「みんなで用意スタートで、覚えるねんで長い針が1番下までな。

そしたら、今度はテストすんねんで。」




時間を区切るのは、以前コメントで教えてもらった方法で

家でも10分とかで、休憩して10分やるって風にしています。


面白い子達の集まりなんだろうな〜〜。

これの授業参観をしてほしいよ。



みんながOKを先生からもらって、やった〜って喜んでいるんですって

これを聞いても上の子は怒らないんです。


小さく切ったプリントの100点は納得出来ないのに、

OKは大丈夫みたいで、半分出来たらOKを貰えるルールと

思ったみたいで、怒らずに話を聞いている。



色々と不思議な感覚があるので、私にしたら飽きない毎日です。


今週は1時間目から授業が受けれているし、国語の勉強をしているし

よく頑張っているなぁ〜〜。



褒める事と小さな成功の積み重ね、上の子の時も言われたが

これは、自己肯定感を上げる為に必要な事なんだな〜。


それだけで子供が変わってきたが、特性が無くなったわけではない・・・


上手に付き合っていく方法を考えていかないと、

この特性とは一生付き合っていかないとダメなんだからな




凄いな、空気を読まないって、こう言うのを言うんじゃない?


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へにほんブログ村
発達障害 ブログランキングへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へにほんブログ村
掃除・片付け ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへにほんブログ村


冷蔵庫を開けるたびに、綺麗で嬉しくなりますよ〜〜。

掃除して良かったな〜〜、キッチンは綺麗がいいですね。


にほんブログ村 トラコミュ 掃除&片付けへ掃除&片付け


いつも見てくれて有難うございます。

出来れば、ポチっとお願いしますね〜〜。


関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://dearhappy224.blog.fc2.com/tb.php/638-4b3ffe59