片付け
2012.06.07 (木)
今日は朝から大変だった、下の子が集団登校をいやがり、
なんだったら学校に行きたくないと道端で座り込み、なんとか学校まで
送り届けたら、今度は免停の旦那を今日から送らなければいけない。
朝から疲れてしまったが、そんな事は言ってられない
大掃除を手を抜きながら終わって、難関の問題の片付けが待っている。
どのくらい難関かというと・・・・・
私が持っている本の半分くらいは、片付け本なのだ。
昔から片付けられなかったわけではないはず・・・・
ただ、家族が増えるたびに、わからなくなっていった。
自分の物だけなら、把握ができたが人の物までは、把握ができない・・・
根っからの一人っ子気質なんだろうな。
マンションに住んでいた時期も長くて、今の3階建ての一軒屋が
めんどくささを倍増させている。
まったいらの方が、絶対に暮らしやすいと思う。
そんなこんなで、片付けジプシーになって早5年、持っている本は・・・・

収納にはルールがあるのか〜、と思ってみたり・・・
100円でスッキリするのか〜、と100均で大量に買ってきたり・・・・

センスよくすっきりできるのか〜、と思ってセンスがなくて意味なかったり・・・
とにかく収納だよね〜、と思ってみたり・・・

どうせなら、ナチュラルでスッキリがおしゃれだよな〜
などと、センスがないのを気づかずに高度な本をながめていたり・・・

やっぱりインテリアには、こだわりたいよね〜、と的外れなことを
考えていたり・・・・

収納スペースが少ないからだと思い、DYIにはまったり・・・
やたらと棚を作っていたら、部屋がせまくなってしまい、前より物の把握ができなく
なってしまったり・・・・

とりあえず1日一箇所だけで、30日後はスッキリ暮らしやすいのか〜
と思って買った本で、玄関は毎日掃除やら、お風呂のエプロンをはずして掃除する
とか、ウソみたいな事が書いてあり、家事ってそこまでするのか?
驚きの本だった・・・・

はやりだす前に買った本、帯がまだ10万部でしょ。
これはテンションが上がった、これを読んで嘘みたいに物を捨てたんです。
持ってた服を半分くらい捨てた、おかげで私の服だけは衣替えしないでよくなった。
山のように捨てたが、家庭を持っている人向けではない・・・・
家庭生活をしながら、祭りで片付けはしにくい・・・・
それに、すべて物に定位置をつくらなければいけないのだが、それができなくて
困っている私には、向かない本だった。
捨てるに限定すれば、いい本だけどな。

これは、良かった何より簡単だった。
一日30分で、いらない物をただ抜く作業なんですが、生活しながら出来るんです。
部屋がとっちらかない、無理なくできるしブログでみんなと一緒にやれる。
実は隊員になった事があり、色んな事で悩んでいる時だったので救われました。
やっぱり家にいると、1人で孤独に片付けることになるから、報告できるのも
うれかったな〜。
せっかく、これだけ本を持っているので役に立てたいと思います。
これでも、ずいぶん捨てたんです・・・・
どこからやるか、作戦たてます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
なんだったら学校に行きたくないと道端で座り込み、なんとか学校まで
送り届けたら、今度は免停の旦那を今日から送らなければいけない。
朝から疲れてしまったが、そんな事は言ってられない

大掃除を手を抜きながら終わって、難関の問題の片付けが待っている。
どのくらい難関かというと・・・・・
私が持っている本の半分くらいは、片付け本なのだ。
昔から片付けられなかったわけではないはず・・・・
ただ、家族が増えるたびに、わからなくなっていった。
自分の物だけなら、把握ができたが人の物までは、把握ができない・・・
根っからの一人っ子気質なんだろうな。
マンションに住んでいた時期も長くて、今の3階建ての一軒屋が
めんどくささを倍増させている。
まったいらの方が、絶対に暮らしやすいと思う。
そんなこんなで、片付けジプシーになって早5年、持っている本は・・・・

収納にはルールがあるのか〜、と思ってみたり・・・
100円でスッキリするのか〜、と100均で大量に買ってきたり・・・・

センスよくすっきりできるのか〜、と思ってセンスがなくて意味なかったり・・・
とにかく収納だよね〜、と思ってみたり・・・

どうせなら、ナチュラルでスッキリがおしゃれだよな〜
などと、センスがないのを気づかずに高度な本をながめていたり・・・

やっぱりインテリアには、こだわりたいよね〜、と的外れなことを
考えていたり・・・・

収納スペースが少ないからだと思い、DYIにはまったり・・・
やたらと棚を作っていたら、部屋がせまくなってしまい、前より物の把握ができなく
なってしまったり・・・・

とりあえず1日一箇所だけで、30日後はスッキリ暮らしやすいのか〜
と思って買った本で、玄関は毎日掃除やら、お風呂のエプロンをはずして掃除する
とか、ウソみたいな事が書いてあり、家事ってそこまでするのか?
驚きの本だった・・・・

はやりだす前に買った本、帯がまだ10万部でしょ。
これはテンションが上がった、これを読んで嘘みたいに物を捨てたんです。
持ってた服を半分くらい捨てた、おかげで私の服だけは衣替えしないでよくなった。
山のように捨てたが、家庭を持っている人向けではない・・・・
家庭生活をしながら、祭りで片付けはしにくい・・・・
それに、すべて物に定位置をつくらなければいけないのだが、それができなくて
困っている私には、向かない本だった。
捨てるに限定すれば、いい本だけどな。

これは、良かった何より簡単だった。
一日30分で、いらない物をただ抜く作業なんですが、生活しながら出来るんです。
部屋がとっちらかない、無理なくできるしブログでみんなと一緒にやれる。
実は隊員になった事があり、色んな事で悩んでいる時だったので救われました。
やっぱり家にいると、1人で孤独に片付けることになるから、報告できるのも
うれかったな〜。
せっかく、これだけ本を持っているので役に立てたいと思います。
これでも、ずいぶん捨てたんです・・・・
どこからやるか、作戦たてます。



スポンサーサイト
| Home |