ADHD
2014.01.20 (月)
やっぱり月曜日の登校は難しいなぁ〜〜。
朝からグズられて、時間がかかりなんとか学校まで車で送り
久しぶりにバトルがあった。

車から降りないので、ドアを開けて押し出して校門の中へ
相撲のように構えて押し入れて、守衛のおじさんに手を持って貰っている
その隙に門を閉めて車に乗り込みました。
長々と私がいると、下の子が門に張り付いてくるので
早くあきらめさす為に急いで出発します。
すると、あきらめて一人で歩いて行きました。

安心していると守衛のおじさんが近寄ってきて
「最近は調子良かったのに、今日はなんかあった???」
さぁ・・・私にはわからないけど・・・・
しいて言えば寒かったんじゃないか・・・・
「前に比べたら、だいぶ落ち着いたけどな。この間まで機嫌よく通って
いたのになぁ〜〜、ええ調子に行けてたのに・・・」
ええ頭の中には365歩のマーチが流れていますよ・・・
3歩進んで2歩下がる〜

でもね、おじさん3歩進んで、下がったのは2歩だけなので
以前より1歩は進んでいるので、悲観しないでね。
振り出しに戻った感がするのは、気持ちがそう思うだけで
最初から思えば、随分と成長してはいるはず。
やはり休み明けは難しいんですね。

しかも寒いのもダメなんですね。

みなさんもこの時期は大変なんだろな〜〜。
お互い乗り切りましょう

この間、久しぶりにファンタジーくんが遊びに来てくれて
ウチの猫に会いに来たのですが、どうやら猫が飼いたいと思っていたらしく
ご両親が反対をされて、飼えなかったようなんですが
その代わりにハムスターを飼うことにしたようで
我が家にハムスターを持って来てくれて・・・・・

ただウチには猫がいるんだよ。
いくらなんでも危険すぎると思うよ、リアルトムとジェリーになってしまうんじゃ?
なのでそれは危ないと説明して、私の車に入れて待って貰おうねと
言うと下の子が見たい見たいと、うるさいので車の中で見る事になり
自宅だと言うのに車の中で、遊ぶという不思議な感じになっていました。
「名前はハム太郎にしたでぇ〜〜」
ド定番ですね〜〜、気に入る柄に出会うために何件もペットショップに
行って探したんですって

下の子はひまわりの種をあげて、ほっぺが大きくなるのが面白いらしく
爆笑していましたが、お母さんに言ってきたか?と聞くと
何も言ってないと言うじゃないですか・・・・
そりゃダメだと電話をかけると、お母さんはお怒りモードでして

ファンタジーくんに、外に連れて出たりすると
もし逃げたりしたら見つけられなくなるから、連れて来てはダメだよと
お母さんが言っていたよと優しく言うと、元気な声で
「わかった〜〜

不思議の国のファンタジーくんは帰って行きました。
靴を忘れなければ、詳しく書きたかったんですがね・・・・

今日は児相にも行って来たので、また報告しますね〜〜。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ネタがありすぎて書ききれない・・・・

発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ
出来ればポチっとお願いします〜〜。

ビューティー大好き!
たまには綺麗の情報も必要だよなぁ〜〜。
- 関連記事
スポンサーサイト
タマ
そうでしょ?我が家には危険な小動物です。
ハム太郎にそっくりな柄を探すために、頑張ったようで嬉しそうに見せてくれました。
可愛いたらないですよ。
一生懸命説明してくれるんですが、興奮してか何を言ってるかは
理解が難しかったんです・・・
無事にたどりつけましたよ。
寒いと着替えに時間がかかりますね~~。
ウチのも大変なので、制服に着替えるのが大変です。
私服で通えたらいいのになぁ~~。
ハム太郎にそっくりな柄を探すために、頑張ったようで嬉しそうに見せてくれました。
可愛いたらないですよ。
一生懸命説明してくれるんですが、興奮してか何を言ってるかは
理解が難しかったんです・・・
無事にたどりつけましたよ。
寒いと着替えに時間がかかりますね~~。
ウチのも大変なので、制服に着替えるのが大変です。
私服で通えたらいいのになぁ~~。
2014/01/21 Tue 07:40 URL [ Edit ]
たくのん
ハム太郎に 何事もなくて良かった(*^_^*)
純粋な気持ちからの行動なだけに、ハム太郎君に万が一の事があったら ファンタジー君がどれだけ傷つくかと思うと ハラハラしますね。
無事に家にたどり着けたんでしょうか?
知人の経験談ですが、 着替えさせるだけで一日のエネルギーを使い果たすほどだったので
パジャマを 止めたそうです。
全部ではなく、 朝はトレーナーを着て ズボンを履き替えるだけ。
オン・オフのけじめがつかなくなりそうなのが ちょっと心配ですが、寒い季節が一番学校に行きたがらないので バトルのハードルを下げるための工夫だったそうです。
純粋な気持ちからの行動なだけに、ハム太郎君に万が一の事があったら ファンタジー君がどれだけ傷つくかと思うと ハラハラしますね。
無事に家にたどり着けたんでしょうか?
知人の経験談ですが、 着替えさせるだけで一日のエネルギーを使い果たすほどだったので
パジャマを 止めたそうです。
全部ではなく、 朝はトレーナーを着て ズボンを履き替えるだけ。
オン・オフのけじめがつかなくなりそうなのが ちょっと心配ですが、寒い季節が一番学校に行きたがらないので バトルのハードルを下げるための工夫だったそうです。
2014/01/20 Mon 21:10 URL [ Edit ]
| Home |