fc2ブログ
ADHD 2014.02.27 (木)


最近は疲れていて頭痛も酷くて、なんだか暗い内容が多かったんですが

日々なんやかんやがあるので、書くタイミングが遅れていました。



この間のバレンタインですが、またもや下の子にチョコが届きました。



去年はコチラです。


くれたのが去年もくれた同じ子なので、もしかして義理じゃないのか???





くれたチョコも結構高そうなチョコなので、嬉しそうに食べていました。


「お返しは倍かえしやろ〜〜何しようかなぁ〜」


私は疲れているが、下の子は楽しそうで良かった。



またもや女子の友達と一緒に来てくれて、ベランダから覗いていたんですが

可愛い感じのやり取りを見て、微笑ましい気持ちになりました。



「明日はちゃんとおいでや〜〜



「わかってるわ、行くに決まってるやん。」



本当か?行くに決まっているのか?

疑い深い母は隙間から覗きつつ、心の中でつっこみを入れておりました。



そんな下の子ですが、遅れながらも学校には行きだしましたが

先日のテストで(通常のテスト)で100点が取れました





下の子は字も汚くないのに、書くのがイヤだと文句を言いますが・・・・


特別学習の賜物ですが、先生達の努力のおかげです。



「えらいやんか〜〜凄いなぁ〜、普通のテストやろ?頑張ったなぁ〜〜」




「まぁな、俺はやれば出来るんやで、ただやらへんだけやからな。



「・・・・だったら、やったらいいやんかもっとエライけど」




「母さんな俺はアホではないで、勉強をしないだけやから

勉強をしたら出来るんやで、わかってると思うけど。」



だから、やったらいいじゃないか・・・・


「ふ〜ん、そのテストクラスの皆は何点くらいやねん?」(上の子)



「ええ〜そりゃ皆100点くらい取ってたわ、皆は勉強してるもん。」



「皆が100点取れるテストで100点やったら、普通やんか



いいんだよ。皆の事は・・・・

皆がどうであれ、下の子が頑張ったんだから偉いんだよ。


正しい事やルールとかが好きな水戸黄門のような上の子には

この辺の事は理解が出来ない。



この会話の時に、そう言えばこんな題名の映画が去年やってたなぁ〜と

ふと思い出し、なんだか見たくなってきた。

堤真一さんがやっていたような・・・・


やれば出来るんなら、是非ともやって頂きたい





やれば出来るよね〜〜〜



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


国語は酷いもんですが・・・・



発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ


出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村 トラコミュ ハンドメイドのある暮らし。へ
ハンドメイドのある暮らし。


こんな趣味を楽しめるくらいの余裕が必要なんだろうなぁ〜




関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://dearhappy224.blog.fc2.com/tb.php/744-b49cbcec