日記
2014.03.10 (月)
子供会の最後のイベントの歓送迎会でした。
歩いて行ける回転すしまで行って来ましたが。
このイベントが終わると、あとは引継ぎと子供会の集金だけで
子供会の役は終わります。
学校とは違い子供会は井戸端会議のようで、面倒ですが辛い事はなかったし
結構楽しかったです。
子供の様子も見れるし、友達作り作戦も一緒に出来たので
私にとっては良かった事の方が多かったです。
子供達だけで回転すしは行かないので、皆がテンションが高く
非常にうるさかったですが、楽しそうに食べまくっていました。
下の子のテーブルは1年生と2年生だけになってしまい
見張っていないと、テーブルの上が大富豪か

入れたくなるほど皿が並んでしまい・・・・
私達は自分の食べたい物を選んでいる余裕はなく、間違ったものや
食べないのに取ってしまった皿の廃棄処理係のようでして・・・
それでも盛り上がっていたので、まぁいいですが

お店の方が解体ショーをしてくれて、皆お魚を持って写真を撮ったりして
楽しく終わると思っていたら・・・・
帰りの点呼をしよう子供達を班ごとに並ばせようとしていると
以前、ウチの子が学校でゴネている時に助けてくれたSくんが
走り出して家に帰ろうとしるのを、他の方が気づいてくれて
追いかけて行きまして、先に自宅まで送る事にしました。
Sくんの記事はコチラ
あの時は、ありがとうね〜〜

待ってられなくなったんだよね〜〜。
SくんはADHDだと思うけど、お母さんからお話はありませんでした。
注意するべき点なんかも言ってくれなかったんですが
同じ班の6年生が教えてくれて、「こうしたらダメだよ」とか
「ここは気をつけてあげて」なんて、すべて子供達が教えてくれました。
多動があるので迷子にならないよう誰か一人が張り付いていました。
ウチの下の子に優しいSくん、お世話してくれてありがとうね。
なんとか無事に終われたので良かったなぁ〜〜
そのまま、下の子は遊びに行ってしまいチャリンコ暴走族が
走り回っていて8人の集団達を「あぶな〜い。」と言いながら
付いて回らなくてはならず・・・・
痩せたんじゃないか?という運動量です。

私の疲れはピークに達していますが、まだまだ卒業式があるぞ

この時期は忙しいですが、乗り切らなくてはな


ああ〜茶トラフェチな私は、この中に顔をうずめたい。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
エネルギーが無くなってきたような・・・・

発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ
頑張ってる人がいる、私も頑張らないと
出来れば、ポチっとお願いします。

* ステキなインテリア&雑貨 *
素敵な物見て、リセットしようっと。
- 関連記事
スポンサーサイト
ななし
Sくんの記事を読もうとしてリンクをクリックしたのですが
表示されませんでした。
もしリンクが間違っていたら、直してくれると有難いです。
表示されませんでした。
もしリンクが間違っていたら、直してくれると有難いです。
2014/03/19 Wed 00:22 URL [ Edit ]
タマ
いいなぁ~兵庫県は、関西では1番発達障害の理解がある県なんですよね~~。
大阪では、知的障害には色んなサービスがありますが、ウチみたいなのはあまりないなぁ~~。
でも上の子は情緒障害にも入るので、いけるかもなぁ~~。
でもデイは上の子がイヤがりそうな感じだったので、行けないかな・・・・
思春期ってややこしいですね。
大阪では、知的障害には色んなサービスがありますが、ウチみたいなのはあまりないなぁ~~。
でも上の子は情緒障害にも入るので、いけるかもなぁ~~。
でもデイは上の子がイヤがりそうな感じだったので、行けないかな・・・・
思春期ってややこしいですね。
2014/03/10 Mon 18:19 URL [ Edit ]
yoko
集団の子どもたちを引率しての
外食なんてタマさんはすごいです!
子供会っておそろしい行事があるんですね・・・
長男も加入しないといけないみたいなんで
役員がまわってきそうで恐ろしいです・・・
療育のデイサービスですが、
うち(兵庫県です)の近所では発達障害の子も
たくさん通ってますね。
たしかに重度の自閉症のお子さんも来てるので
「ん!???」と感じるかも知れませんが・・。(^_^;)
でも送迎付きのところが多いからタマさんの
負担が減るかも??
外食なんてタマさんはすごいです!
子供会っておそろしい行事があるんですね・・・
長男も加入しないといけないみたいなんで
役員がまわってきそうで恐ろしいです・・・
療育のデイサービスですが、
うち(兵庫県です)の近所では発達障害の子も
たくさん通ってますね。
たしかに重度の自閉症のお子さんも来てるので
「ん!???」と感じるかも知れませんが・・。(^_^;)
でも送迎付きのところが多いからタマさんの
負担が減るかも??
2014/03/10 Mon 13:16 URL [ Edit ]
| Home |