上の子の診断
2014.03.15 (土)
実は中学前に上の子の検査をもう1度しようと思っていた。
今の病院の先生から前に受けた検査の診断書を見せてくれと言われて
それを見て再検査した方が良さそうならやりましょうと言われていて
なるほどなぁ〜と思っていたんですが・・・・
実は4年生の時に提出したまま、返してくれと言ったのに
返却されないまま現在にいたる・・・

もちろん何度も言っているのに返却されないので、「無くしたのか?」と
思っていましたが、再度、今の担任に言うと驚く事に夜の8時過ぎに
自宅まで持って来てくれた。

取りに行くから良いと行ったのに、持って行くと聞かないので
これは紛失していて探していたんだと思うなぁ〜〜・・・
まぁ見つかってよかったよ。

そこで、久しぶりに上の子の診断書を見て、そういえば詳しく書いた事がないと
気づいてしまい、下の子のネタは、またもや後回しで
「広汎性発達障害」と診断された内容を書いておきます。

2011年に検査実地 10歳1ヶ月 男
WISC-III

これが上の子の検査結果です。
私は専門家ではないので、最初にこれを見てもなんの事が全くわかりませんでした。
唯一聞いた事があったのが、IQくらいのもんでした。
だいたいが場面緘黙で行ったのに寝耳に水な発達検査だったので
心の整理も何もしないままの検査結果です。
これで広汎性発達障害と言われました。
凹凸の出方が分りやすい感じですね。
【心理検査報告】
人との関わり・感情
*分離、移動場面
お母さんと来園、隣に座ってDSをしている。スケジュールを示し
2階に移動することを伝えるとオドオドした様子だが、誘導に応じられる。
*検査者との関わり
初対面の検査者に緊張してる様子、眼球を左右に動かしたり、肩を揺らしたり
している事がある。
表情の変化が乏しい。自分の興味のある事を話していたり、褒められても
笑顔は見られない。
問題を聞く時は口元を見ているが、目と目を合わせてアイコンタクトを
取る事は少ない。 自信のない時や確かめたい時に検査者の反応を見る事
がなく、自己完結する。
聞かれた事には答えられるが、そこから話題を広げるなど、会話が
膨らみにくい。
興味のある事や、本やTVで知った知識など、唐突に思いついたを話す
歴史上の人物のフルネームや半生(貧乏だった、俳優を目指していたが
才能がなあかった、亡くなった年齢など)を詳しく知っている。
「ダーウィンは?」「興味ない・・」と知らない事には取り合わない。
構音が未熟で聞き取りにくかったり、もう少し詳しく説明を求めたり
本人が言った事を検査者が聞き返す事がストレスになっているようで、
喉の渇きを癒やすためにペットボトルのお茶をグビっと飲んでいた。
1時間あまりで500mlを飲み干していた。

長いんですよ非常に長いんです。
なので分けて書きますが、とても詳しく観察してくれてます。
初めて行った病院で、検査者の方が上の子にカードを見せながら
話しているのを見て、上の子が連れて行かれた後は急いでトイレに行き
泣いてしまいました。
この待合室で待っている間が1番辛かったのを覚えている。
何かの間違いじゃないか?上の子はそんな扱いをされる子じゃない・・・
違う病院に来てしまったんじゃないか?
場面緘黙の治療をしてほしいだけなのに・・・
今すぐ逃げ出したかった、回りにいる子供達はお母さんの顔を見ないで
めくられるカードを見ていた。
優しい口調で、説明しながらカードをめくっている姿を見て
泣けてきて仕方がなかった。
その時は、申し訳ないが「ウチは違う、同じじゃない、ウチの子が来る場所じゃない」
そう思いながら待合室にいた。
上の子は話せないのに検査なんて出来るのか?と思っていたんですが
相手はさすがプロでして、終わってから上の子に聞くと
「話せたよ。

話した事に驚き、もう2度と来ないと思っていたけど
話せるのか・・・なら、通ってみよう・・・と思い直した1日目でした。
*構音・・・「構音」とは医学的用語であり、言語学上では「調音」と言う。一般には「発音の操作」と理解される。狭い意味では咽頭以上の音声器官の操作を言う。

なんて幸せな光景なんだろう、みんなこうだったらいいのにね。



この話は長くなるので、なんかすいません。


出来れば、ポチっとお願いします。

猫猫〜〜幸せな気分にしてくれるよなぁ〜〜〜。
- 関連記事
-
- 広汎性発達障害の診断書・・・3
- 広汎性発達障害の診断書
- 診断書をやっと返却してもらえた・・・・ムカ・・・
スポンサーサイト
タマ
似てますか?
迷路は飛びぬけて良かったですね~。
構音障害と協調運動とが問題があるって言われても、聞いた事もなかったので、はぁ???って感じでしたが、
いまとなっては、本当だなぁ~と納得ばかりです。
これらの苦手を乗り越える工夫を考えていけばいいんだなぁ~と
思って頑張っていきます。
迷路は飛びぬけて良かったですね~。
構音障害と協調運動とが問題があるって言われても、聞いた事もなかったので、はぁ???って感じでしたが、
いまとなっては、本当だなぁ~と納得ばかりです。
これらの苦手を乗り越える工夫を考えていけばいいんだなぁ~と
思って頑張っていきます。
2014/03/15 Sat 19:02 URL [ Edit ]
タマ
初めて行った病院は有名な所でして、診断書が分厚いんです。
細かく書かれていて、大変役に立ちました。
どこが苦手でストレスを感じるのかがわかって、なるほどなぁ~っと思いながら、色々と考えていました。
貰っておくと説明しやすいので、役に立ちますよ。
細かく書かれていて、大変役に立ちました。
どこが苦手でストレスを感じるのかがわかって、なるほどなぁ~っと思いながら、色々と考えていました。
貰っておくと説明しやすいので、役に立ちますよ。
2014/03/15 Sat 18:56 URL [ Edit ]
タマ
コピーも持っていったんですが、もう一度原本からコピーを取らしてくださいと言われて渡してから帰ってきませんでした。
学年が変わっても返してくれないので、本当に困りますよ。
リンさんお勉強頑張って教えていてエライですね~~。
私も春休みには見習って、少し勉強させようと思っていますが・・・
やってくれるかな?
学年が変わっても返してくれないので、本当に困りますよ。
リンさんお勉強頑張って教えていてエライですね~~。
私も春休みには見習って、少し勉強させようと思っていますが・・・
やってくれるかな?
2014/03/15 Sat 18:51 URL [ Edit ]
yoko
うちの長男クンと波がよく似てます!
とくに迷路!!
(うちは教育研究所で検査しましたよ。)
処理速度のあまりの遅さにかなり落ち込んでしまったのですが、
長男をいつも見てくれる主治医に検査結果を見せたら
「この迷路の数値はすばらしい!
彼はすごい才能の持ち主だよ!」と言ってくれて
何の取り柄もなくこの先どうなるんだろうって
悲観していた長男への思いが180度変わりました。(笑)
「この子はやり方次第でグンと伸びる!」
そう思えるようになりました。
「出来ないところを無理に伸ばそうとするよりも
彼の持っているすばらしい才能をどんどんあげていけば
下はおのずとついてきますよ」、この言葉に
どれほど救われたか分かりません。
出来ないことをさそうと無理強いし、自己肯定感を
下げるような事ばかりさせていたかも知れません。
そういう意味ではこの発達検査やってよかったなぁと
思います。(^_^)
とくに迷路!!
(うちは教育研究所で検査しましたよ。)
処理速度のあまりの遅さにかなり落ち込んでしまったのですが、
長男をいつも見てくれる主治医に検査結果を見せたら
「この迷路の数値はすばらしい!
彼はすごい才能の持ち主だよ!」と言ってくれて
何の取り柄もなくこの先どうなるんだろうって
悲観していた長男への思いが180度変わりました。(笑)
「この子はやり方次第でグンと伸びる!」
そう思えるようになりました。
「出来ないところを無理に伸ばそうとするよりも
彼の持っているすばらしい才能をどんどんあげていけば
下はおのずとついてきますよ」、この言葉に
どれほど救われたか分かりません。
出来ないことをさそうと無理強いし、自己肯定感を
下げるような事ばかりさせていたかも知れません。
そういう意味ではこの発達検査やってよかったなぁと
思います。(^_^)
2014/03/15 Sat 14:29 URL [ Edit ]
さあり
うちはまだ診断書すら書いてもらってない…
毎回診察で言うのですが、なかなか書いてもらえず、今回の診察では忘れてしまった(-.-;)
通級に通うために必要だから、の理由で診断書が欲しいのですでに通い初めているから別に~というのが病院の考え方らしい。お金かかるし(-.-;)
WISCの結果の原本は私が持ちコピーを学校と病院に提出しています。
毎回診察で言うのですが、なかなか書いてもらえず、今回の診察では忘れてしまった(-.-;)
通級に通うために必要だから、の理由で診断書が欲しいのですでに通い初めているから別に~というのが病院の考え方らしい。お金かかるし(-.-;)
WISCの結果の原本は私が持ちコピーを学校と病院に提出しています。
2014/03/15 Sat 13:30 URL [ Edit ]
リン
うちは診断書は、学校にはコピーを渡していますよ。
原本は私が保管し、時々調べています。
所見は、把握しておくと便利です。
しかも、うちは2千円かかってるし・・・。
原本は私が保管し、時々調べています。
所見は、把握しておくと便利です。
しかも、うちは2千円かかってるし・・・。
2014/03/15 Sat 11:56 URL [ Edit ]
タマ
タイトル「私があなたを選びました」が探したんですが、見れなかった~~。
削除されたのかな?
現在、足を猫に噛まれながらコメントを書いてるんですが・・・
いつも見てくれて有難うございます。
削除されたのかな?
現在、足を猫に噛まれながらコメントを書いてるんですが・・・
いつも見てくれて有難うございます。
2014/03/15 Sat 10:36 URL [ Edit ]
あーちゃん♪
張り付けたURLが無効みたいですね
( ノД`)…
Youtubeでササキサヤカさんという方が
作られた動画をご覧下さい。
タイトル「私があなたを選びました」
( ノД`)…
Youtubeでササキサヤカさんという方が
作られた動画をご覧下さい。
タイトル「私があなたを選びました」
2014/03/15 Sat 09:46 URL [ Edit ]
あーちゃん♪
初めてコメントします。
今日の記事を拝見させていただき
涙がポロリ…
主さんの気持ちが伝わってきて
主さんの優しさも伝わってきて
涙が流れました。
言葉では表しきれない大変さがあると
思いますが…
とても強くて優しい主さんだから…
お兄チャンも弟クンも
そんな母チャン選んだと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=3nVlL" target=_blank>https://www.youtube.com/watch?v=3nVlL 41vs78&feature=youtube_gdata_player
いつも応援してます♪
(*^ー^)ノ♪
今日の記事を拝見させていただき
涙がポロリ…
主さんの気持ちが伝わってきて
主さんの優しさも伝わってきて
涙が流れました。
言葉では表しきれない大変さがあると
思いますが…
とても強くて優しい主さんだから…
お兄チャンも弟クンも
そんな母チャン選んだと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=3nVlL" target=_blank>https://www.youtube.com/watch?v=3nVlL 41vs78&feature=youtube_gdata_player
いつも応援してます♪
(*^ー^)ノ♪
2014/03/15 Sat 09:38 URL [ Edit ]
| Home |