この数日の間に色々な事があり・・・
ただいま迷走中
やっと落ち着くのか?と期待をしていたんですが
世の中はそんなに甘くはなく、ひたすら忙しい日が続いています。
下の子は休み明けで学校に登校するのは大変だし
PTA活動の最後に小学校にトイレの掃除に行って来たんですが
上の子の担任と中学についての話しをしたり・・・
子供会の引継ぎで集金しに行ったり、仕事もなんだか増えてしまい
やる事が多くて買い物にも行けずに、冷蔵庫にあるもので
何とかしのいでいるのですが、もし今、自然災害が起きたら食料がない状態・・・
下の子と私の大喧嘩もありましたし
もう何から書いていいか、わからないくらい色んな事があります。
そんな中、先日コメントで「カテゴリー違い」の指摘を受けて
そらそうだなと思い、考えていたんですが・・・
このブログは何ブログ???
自分でもわからなく・・・
確か最初は、片付けがイヤで書いていけば嫌いでもやれるんじゃないか?
それで初めてブログなる物を始めたんだったなぁ〜〜と
途中で子供が不登校になったり、ADHDと発覚したり
猫を拾ったりと、右往左往している私ですが・・・
そこで、どこかに変更しようと思ってみたら
子育てのジャンルに「発達障がい児育児」というのがあり、そこかな?と思っていたのですが
さぁ変更しましょうかと思っていたら、家が水浸しになる事件が起こり・・・
何事か???
洗面台が壊れてしまい、どえらい事になり・・・
「こんな時は、暮らし安心クラシオンだよな。」と電話をしてみれば
夜の11時だと言うのに、今から行きますと言われてしまい驚愕しながら
次の日にしてもらい、夜中に急いで片付けるというバタバタぶり・・・
落ち着いた優雅な暮らしとは全く無縁な我が家ですが、
何故こんな時に洗面所が壊れるんだ???
「そら片付けろって事やろ」
体調が戻ってきた無口な旦那が言い出します。
薄々は気づいていた散らかり具合に、見てみぬ振りをしていたんですが
春休みに入ると、もっと酷い事になるのは目に見えています
しかも、義母達が家に来ると言うではないか・・・・
何しに来るんだ?
どうして今???
なんの恨みがあるんだ????
入学祝いの為に来ると言う・・・・
断れないな
4月の頭に来ると言うので、大至急に片付けが必要になりました。
気分は、4月に入って役の仕事が全部終わってからと思っていましたが
片付けテンションが上がってもいないのに、やらなばならない・・・
正直イヤだが、この状態で来てもらうのは、もっとイヤだし・・・
しかし、最近は身バレもあるので片付いていない状態をさらけ出すのは勇気がいるし
どうしようかと、どうでも良い事で悩んでいるのですが
片付けをしないといけないが、身バレがあるし・・・
片付けのカテゴリーと汚部屋カテゴリーを外すと、もう片付けないんじゃないか?
なんて恐ろしい事を思ってみたり・・・
ああ〜〜どうしよう〜〜
よく見せようなんて思ってはいないが、さすがに多少の羞恥心があり
「気をつけて書かないとな」
そう思ったばかりなのに・・・
それにしても、床は大丈夫かな?なんだかふやけているけど
戻らないのかな???
という訳で、ポイントの振り分けを変えてみましたが
どうするかを今しばらく考え中です。
ご迷惑おかけしまして、すいません
カテゴリーは今日中に、なんとかしますね。
出来れば、ポチっとお願いします。
ここでやる気をもらおう
ブログを見ましたよ~。
カッコイイブログですね!
ご自分でつくられたんですか?
いいなぁ~~。
書く内容が偏り過ぎてしまうんですよね・・・
カテゴリーの事を考えながら書いてはないので、アッチコッチに右往左往しちゃうんだろうなぁ~。
好き勝手に書いてる事で、誰かに迷惑をかけてしまうかもしれないので、
気をつけないといけませんね。
ポイントの振り方を変えてみましたが、これで許して貰えるかな?
う~~ん悩みますが、片付ければいいんでしょうがね・・・・
身バレがあるので、片付けの記事を書くには勇気がいるなぁ・・・・
ちっとも片付けていなかったし、反省しています。
色んな事を書いていいんだと思いますが、偏り過ぎちゃダメなんだと思うんですよね~~。
洗面所は壊れるし、クラシアンは家に来ちゃうしでバタバタしてます。
理解してくれる人が増えると、心の負担が少し軽くなるし、客観的なアドバイスも頂けるかも・・・
ウチの子達も片付けて物を移動すると、目の前に合っても見つけられない
摩訶不思議な脳の持ち主なので、いちいち教えないと大変な事になります。
これって面倒ですよね・・・・
でも片付けないと、どえらい事になっています。
旦那の鬱は嫁には堪えますね~~
もう、めっきり白髪は増えるわ、シワが出来るわで、弱ってしまいましたが、
最近は調子が良くなったようで、やはり睡眠が取れるとマシになるんですね。
「苦労してる嫁カテゴリー」って、ものすごく参加したいネーミングですね~~。
なんにもしない旦那に片付けろと言われると、完全犯罪でも企みそうになりますよ。
バタバタしてしまい、なかなか深刻になれなくて・・・・^^:
自宅療育は今もやっていて、昨日は「狩野えいこう」の性格について語り合いました。
身近で起こりそうな出来事と合わせて、やるようにしてますが
下の子も一緒にやっていますが、落ち着いてる時にしないと
脱線して行くので苦労します・・・
お裾分け出来る様になれればいいなぁ~。
にほんブログ村では最大3つのカテゴリーを選べる訳ですし、すべての記事がカテゴリーと一致しなくてもいいと思いますよ。
場面緘黙の場合ですと、世間の認知という問題もありますし、仲間内しか見ないようですとそれも残念ですね。
以前、場面緘黙1位だったのに遠慮されたのか、他のカテゴリーに移られたのにはビックリしました。私の仲では今でもタマさんが場面緘黙ランキング1位だと思ってます。
人それぞれ色々な意見はあると思いますが、自分が思うままでいいと思います。
そもそもブログはWeb上の日記ですから自由のはずです。
そして 日々 大変なご様子ですが
自分の体も大事に過ごしてください。
カテゴリー… 私はブログ経験が無いので
よくわからないですが、 タマさんのブログを
発達障がいカテや 汚部屋カテ のみとかに
偏ってしまうのは 個人的には 嫌だなぁ。。
発達障がいのお子さんをお持ちの方だって
部屋をキレイにしたり 自分の美容に気もつかうし
タイトルで 大体の内容が予想できるのだから
興味のある記事だけ読めば それで 済むような
気がするんですが。。 それでは ダメなんですかね。
上のお子様のご卒業、おめでとうございます。
タマさんのブログのおかげで、住んでいる地域の
区の相談室に通うことになりました。
たくさんブログでご紹介くださった参考書も、順次図書館で借りたり購入したりしております。
うちの娘は典型的に片づけができないタイプで
ブログを作って推移を紹介したいくらいです。
勝手に片付けるとパニックになるので要注意ですが、、、。
カテゴリーが変わってももちろん、応援?追従?してまいります。
新年度もどうぞ宜しくお願いいたします。
前にコメントさせていただいた夫が鬱で娘が発達障害の小春です☆
長男君卒業おめでとうございました。
お気持ちすごく分かる気がします。
うちも普段夫はアテにならないし、子供にも手が掛かるし、その上PTA活動やトラブルなんかあると身体が2つ欲しいなあと本気で思います。
家の中も片付いてなくて夫に批判されますが、夫や子供が普通でなく仕事して手助けも無いのでは心の余裕が無いからなかなか難しいです\(☆o☆)/
実家も遠いので頼る人も居ないし、夫が鬱で子供が発達障害な家庭には何か支援(家事ヘルパーとか)があったらいいのにと思う事もあります。
私が病気などで倒れたらこの家は終わりだと思います(苦笑)
カテゴリーは私も以前は発達障害に居ましたが、夫や子供の事を書いていると当事者の方に批判される事がありやめてしまいました。
私やタマさんも含めて「苦労してる妻カテゴリー」とかあるといいかも?(笑)
他の発達障害系のブログはやや閉鎖的で深刻な気分になるのが多い中、タマさんのブログは、深刻な中にもどこか開放感があって、いろんなネタ満載でつい読みたくなります。最終的にはタマさんがやりやすいように…自分自身のために。そのお裾分けを私は読めれば…
そしてお身体の具合はいかがでしょうか?
病院に行く暇もないくらいお忙しいご様子で心配です。
遺伝性腎臓疾患も持ってますが治療などで穏やかな状態です。
検査は恐らく血液と尿で済むと思いますのでどうか早めにいらしてくださいね♪
カテゴリのこともむつかしそうで、でもそのおかげで色々な人の理解もあったり‥
身ばれは日付けだけでなく文体を含む内容で割と簡単にできますし、
写真は人物特定情報になるので、GPSなしにするだけでなく、場所を特定しやすい外の様子など入れないように、お気をつけくださいね。(ブログ写真はブログを見られなくしても削除してもブログ名を検索すれば長い間出てきます)
そうそう!タマさんのおかげで美容の意識も高まりましたよ(o^^o)