上の子の入学式が無事に終わりました。
しかしですね、片付けなければいけないので前日は、ほぼ徹夜で片付けをするはめに・・・
ああ〜〜何故こんなことに・・・・
大切なイベントなのに、バタバタして朝から大変でしたよ
まぁ自業自得なんですが・・・
なんとかギリギリ間に合いまして、入学式に辿り着きまして
下の子と一緒に見ていたんですが、ブカブカの制服の1年生って
可愛いですね〜〜
なんて言ってるヒマはなく、クラスの確認と担任の確認をしなければ
着いたそうそう上の子は、クラスに行かなければいけないんですが
別れてすぐに事件が
振り向くと先生らしき人に話しかけられている
何かを聞かれているらしく返事が出来ずに固まっているではないか
「母さん大変や兄ちゃんが困ってるで」
「ホンマやな助けに行くで〜」
「ラジャ〜〜」
急いで走って行くと、名前を聞かれてクラスを教えてもらうようでして
体がゆらゆらと揺れていて、軽いパニックで目は涙になっている。
しかし
頑張って答えた
「ストップやストップ」
「なんでや?」
「兄ちゃん頑張ってるわ、だからストップや」
なんて事もあり、ハラハラドキドキの入学式でして
私としてはクラスの雰囲気や担任など気になる事もあり
チェックしに行くと、まぁ〜ビックリしました。
あれだけ言ったのに・・・
なにわともあれ、救いのヒーローと同じクラスにしてくれと言ったのに・・・
いないじゃないか
めまいがするほどビックリしましたが、クラスはどうやら大人しい子が多いようで
上の子と仲がいい子はいないようで・・・
担任は今まで1番若い先生でして、優しそうな女の先生でした。
お願いしたのに何故?救いのヒーローと同じじゃないんだ?
これは大問題じゃないか
なので、今年はゆっくりしたかったんですが学級委員になろうかと思っています。
イヤだけど・・・・
短い3年の間なので、出来るだけ学校と近くないと支援クラスではなく
普通のクラスでやっていくので、声をあげないと
ほっとかれる可能性が高いタイプの上の子。
本当はイヤだけど、こればっかりは仕方がない・・・・
身バレをしているお母さんにも誘われたし、一緒にしようかと思っています。
なんせ、学校との連携は必須ですもんね〜〜。
本人は、なんとか頑張ると言っていますが、ナイチンゲールも同じクラスではないし・・・
まぁ頼んでないんでいいですが、救いのヒーローとだけは一緒にして欲しかったな。
帰りにお好みやでご飯を食べて、グッスリ寝てしまい
知らない間にクラシアンが来ていて・・・・
起されると、クラシアンがいるではないか
どうやら下の子が勝手にあげたみたいで、起してからいれてくれたらいいのに・・・
その感に誰かも来ていたらしく、勝手に下の子が対応していたみたいで
怒るに怒れない、寝かしてくれるのは嬉しいが、起してくれよ
誰が来たのかわからないが・・・
謝りにいかなきゃな〜〜。
ウチの裏は桜が満開です。
向こうが見えないくらいに桜並木があるので、家の中でお花見が出来るんで
お花見には行かないんです。
今日はウグイスも鳴いていて、とっても入学式日和でした〜〜
今年も忙しそうだな・・・・はぁ〜〜
出来ればポチっとお願いします。
こんなトラコミュもあるんだね〜〜
これからお世話になりそうだなぁ〜〜。
- 関連記事
私も今年もやりますよ!!!
もうなんでも、やってやるって気分になりました。
それで少しは安心出来るなら、もういいやって感じです。
お互い頑張ろうね~~~。
入学おめでとう(^^)
長女も、今日が中学の入学式でした。
久しぶりにくじ引きで大当たりを引いてしまいました。前回は5年前に、子ども会の会長を引き当てましたから、くじ運は良いのか、悪いのか。
大変でしたが、良い経験をさせて貰いました。
今回も何かの役に当たるとおもいますが、子どもの為に、精一杯務めます。
頑張りましょうね!
今年はゆっくりと思っていたんですが・・・・
しょうがないです、頑張りますよ。
お互い頑張りましょうね~~。
無理はしたくないので、のんびり行きたいと思います!!!
初めての環境だし、一人で通う事が出来るんだろうか???
心配はつきませんが、本人が頑張るしかない事が多くなってきたので、
出来るだけは、フォローしていかなければ・・・・
私の長男も土曜日中学校入学式でした♪
私も役受けました。頑張りましょうね(^o^)/
そして、お疲れさまでした。
お兄ちゃん、頑張ったんでしょうね。
先生やクラスメートの皆さんと相性がいいといいですね。
弟君も優しいですね^^
タマさんもムリなさいませんように。(と言ってもムリしますよね)