子猫シーズン2
2014.05.06 (火)
チビチビーズ3号が虹の橋を渡ってしまい
哀しくて仕方がないんですが

他にも地乳飲み子が3匹もいるので、悲しんでいる時間は無く
1時間置きにミルクをあげています。
本当なら映画に行こうと約束していたのですが、それ所ではないので
子供達も文句も言いませんので、ありがたく授乳をしているGWとなりました。
大阪は雨が降ったりしてきて、気温が上がらず子猫には
良くないので急いで、コタツを出してきて・・・・
またもやコタツ生活の復活です。
子猫の箱に半分だけコタツを入れて体温の低下を防いでいますが
体調が悪いのか皆がミルクの飲みが悪いので、心配なんですが
1時間とか言わずに、細かく少しづつあげて行く事にしてみました。
昨日は哺乳瓶で飲んでくれていた子も・・・

昨日は元気に飲んでくれていたんですが、今日はちっとも飲んでくれません。
動きも泣き声も弱くて、ヒヤヒヤしながら少しづつでもミルクを口の中に入れて
飲ますようにしていますが・・・・不安です。


こんな可愛い子なんです、へその緒も取れたのに・・・
なんとか元気になってもらいたいです。
なかなか便が出なくて、何度もトントンとしていたら
大量の便が出てきました。便秘で苦しかったのか???
それでもミルクの飲みは良くないので、今夜の状態で明日には病院に走らないと
どうか頑張れますよーに・・・

かと思えば、昨日はこの子のミルクの飲みが悪かったのに
今日は元気に飲んでくれています。
子猫の体調に家族で一気一様しているんで、忙しないですが
虹の橋を渡らせる訳にはいかない


こんな小さいんだもんなぁ~~。

3匹になったミケ一族ですが、ウニウニと動いています。

昨日より、1gしか増えていません。
ただこれは、便をした後なので、そのせいもあると思うんですが・・・

1番心配な1号は、-2gで減ってしまった・・・・
ただ大量の便をしてるので、体重は変わってないと思うんですが・・・

4号だけは、便もしたけど8gの増量です。
本当なら20gづつくらい増えて欲しいけど、そんなことはないので
やはり細かくミルクをあげるしかないですね。
哺乳瓶で飲まないって事は吸う力がないって事なんだろうな
せめて哺乳瓶で飲めるくらいになってくれないと・・・
我が家の猫達は、子猫にビビッてしまい近寄ってくれません

出来たら手伝ってくれないか???

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
人間も猫も子育てって大変なんだなぁ~~。

発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ
出来れば、ポチっとお願いします。
良ければ祈りのパワーもお願いします。

☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯
時間がないので、簡単に作れるメニューを探さないと・・・・
- 関連記事
-
- 子猫と出社してます。
- 子猫の仮の名前・・・
- 病院に走りました。
- 泣きたいけど泣いてる場合じゃない・・・
- 哀しいご報告。
- 子猫の授乳と体重計測
- 子猫リターンズ・・・・猫母さん再び・・・
スポンサーサイト
sucoさんへ
なるほど、子供の靴下で試してみます。
1匹がやはり弱っていて、朝いちで病院に走りますね。
なんとか生きて欲しいんですが・・・
1匹がやはり弱っていて、朝いちで病院に走りますね。
なんとか生きて欲しいんですが・・・
オレンジ
本当にタマさんの愛情の深さっていうか、優しさが毎回伝わってきます、このブログ。
だって、自分の家の猫じゃないのに、こんなに休み返上で必死に世話をしてくれる。
お金もかかっただろうに、哺乳類やら、病院やら行ってくれる。
こんな優しいお母さんの元で育った子供達なら、きっと人にも動物にも優しいお子さんになりますね!!
ミケ一族、ぷくぷく太って元気になりますように!
あと、sucoさんが書かれてたように、おくるみにしてあげて元気になった子もいるって、前みたことあります!
おくるみの猫、たらこみたいになってて、一時話題になったような…?
あやふやな情報ですみません。
だって、自分の家の猫じゃないのに、こんなに休み返上で必死に世話をしてくれる。
お金もかかっただろうに、哺乳類やら、病院やら行ってくれる。
こんな優しいお母さんの元で育った子供達なら、きっと人にも動物にも優しいお子さんになりますね!!
ミケ一族、ぷくぷく太って元気になりますように!
あと、sucoさんが書かれてたように、おくるみにしてあげて元気になった子もいるって、前みたことあります!
おくるみの猫、たらこみたいになってて、一時話題になったような…?
あやふやな情報ですみません。
とも
朝イチで病院とのこと。
元気になるよう祈ります。
祈りのパワーが届きますように
オレンジさんが書かれているおくるみの猫は、カラスに襲われて保護されたわさびちゃんのことでしょうか?
凄くかわいい猫ちゃんでしたね。
元気になるよう祈ります。
祈りのパワーが届きますように
オレンジさんが書かれているおくるみの猫は、カラスに襲われて保護されたわさびちゃんのことでしょうか?
凄くかわいい猫ちゃんでしたね。
2014/05/06 Tue 08:35 URL [ Edit ]
ぴのこ
はじめまして
私もへその緒つきの子を育てて3週間になります。
99gから400gを越えやっと一息つけました。
うちの子は森永の哺乳器しか受け付けませんでした。
森永の方が細くて柔らかいんですよね。
それでもクロスカットでは飲めなくて、先端に少し穴を開けました。
タマさんのご心労共感いたします。
お役に立てたらと書き込みしました。
どうか頑張って。
私もへその緒つきの子を育てて3週間になります。
99gから400gを越えやっと一息つけました。
うちの子は森永の哺乳器しか受け付けませんでした。
森永の方が細くて柔らかいんですよね。
それでもクロスカットでは飲めなくて、先端に少し穴を開けました。
タマさんのご心労共感いたします。
お役に立てたらと書き込みしました。
どうか頑張って。
2014/05/06 Tue 09:36 URL [ Edit ]
にょっき
3号ちゃんは残念でしたが…
でも、こんな暖かい家族に看取って貰えたなら幸せでしたね。
虹の橋ヨチヨチ渡っていると思います。
3号ちゃんのためにも、他の子たちが元気に生きられるように祈っています!
何も出来ませんが、心より祈っています!!
でも、こんな暖かい家族に看取って貰えたなら幸せでしたね。
虹の橋ヨチヨチ渡っていると思います。
3号ちゃんのためにも、他の子たちが元気に生きられるように祈っています!
何も出来ませんが、心より祈っています!!
2014/05/06 Tue 12:12 URL [ Edit ]
オレンジさんへ
今、病院から帰って来ました。
なんとかギリギリセーフで生きています。
子供達は自分より弱い動物は守ってあげなければと思っているようで、
お助けするぞと言っています。
子猫の持つ不思議な力だと思います。
お金は掛かりますが、目の前で虹の橋を渡られるくらいなら、食事がモヤシ炒めが続くくらいは
子供も許してくれます。
優しい子供で良かったです!!
なんとかギリギリセーフで生きています。
子供達は自分より弱い動物は守ってあげなければと思っているようで、
お助けするぞと言っています。
子猫の持つ不思議な力だと思います。
お金は掛かりますが、目の前で虹の橋を渡られるくらいなら、食事がモヤシ炒めが続くくらいは
子供も許してくれます。
優しい子供で良かったです!!
ともさんへ
今、病院から帰って来ました。
祈りパワーのお陰で、なんとか持ちなおしましたよ!!!
やはり効きますね~~祈りパワーは。
おくるみ作戦で暖めるは、試してみますので
なんとか頑張って生命力をつけて欲しいです。
祈りパワーのお陰で、なんとか持ちなおしましたよ!!!
やはり効きますね~~祈りパワーは。
おくるみ作戦で暖めるは、試してみますので
なんとか頑張って生命力をつけて欲しいです。
たたこ
そうだよね 動物病院の金額 元犬飼いとして 頭下がります
映画より命を大事に思うおこちゃま達も なんて良い子なんでしょう
ほんと 祈りパワー位しか 出来る事がなくて申し訳ないけど 祈りパワー 送ります 届けーー!!
映画より命を大事に思うおこちゃま達も なんて良い子なんでしょう
ほんと 祈りパワー位しか 出来る事がなくて申し訳ないけど 祈りパワー 送ります 届けーー!!
2014/05/06 Tue 13:12 URL [ Edit ]
りん
ブログを拝見させて頂きました。
あたしの娘次女も広汎性発達障害+ADHDで、長女はLDのグレーゾーン。障害があるともないとも言えない微妙な数値。
色々と情報交換出来ればと思います。
よろしくお願いいたします。
あたしの娘次女も広汎性発達障害+ADHDで、長女はLDのグレーゾーン。障害があるともないとも言えない微妙な数値。
色々と情報交換出来ればと思います。
よろしくお願いいたします。
2014/05/06 Tue 13:36 URL [ Edit ]
たたこさんへ
子供には悪いですが、どこにも連れて行けなかったです。
それでも、子猫のタメだと協力的で助かります。
なんとか元気に育ってもらいたいです。
それでも、子猫のタメだと協力的で助かります。
なんとか元気に育ってもらいたいです。
りんさんへ
そうですが、兄弟そろって何か持ってるんで、バタバタしますが
何かと話題に事欠かないので、面白いです。
何かあれば情報交換しましょうね。
何かと話題に事欠かないので、面白いです。
何かあれば情報交換しましょうね。
ぴのこさんへ
ぴのこさんもですか?
お疲れ様ですね、300gになれば一安心ですね。
子猫の体調の変化って、すぐに変わるから気が抜けませんが、なんとか見守りたいです。
病院で良い方法を教えて頂いたので、試しています。
お疲れ様ですね、300gになれば一安心ですね。
子猫の体調の変化って、すぐに変わるから気が抜けませんが、なんとか見守りたいです。
病院で良い方法を教えて頂いたので、試しています。
きのこ
いつも読み逃げしています・・・ごめんなさい(@_@;)
私もへその緒付きの猫を育てたことがあるので
今回の件はいつも以上に気になって初コメしました。
うちは哺乳瓶で飲めなかったので
文具のスポイドで飲ませていました。
スポイドなら押せば口の中に入るので
吐かない限りある程度は身につくみたいです。
みんな元気になるように遠くからですが
祈っています・・・!!
私もへその緒付きの猫を育てたことがあるので
今回の件はいつも以上に気になって初コメしました。
うちは哺乳瓶で飲めなかったので
文具のスポイドで飲ませていました。
スポイドなら押せば口の中に入るので
吐かない限りある程度は身につくみたいです。
みんな元気になるように遠くからですが
祈っています・・・!!
2014/05/06 Tue 18:16 URL [ Edit ]
まむ
はじめまして。
随分前から読んでいたのですがコメをするのははじめてです。ずっと思っていたのですがタマさまはとっても優しいかたですね。今日ので改めてそう感じました。息子さんたちそうゆうママを選んで生まれてきたんだろうなって思います。こんなことしか書けませんが…ではまた
随分前から読んでいたのですがコメをするのははじめてです。ずっと思っていたのですがタマさまはとっても優しいかたですね。今日ので改めてそう感じました。息子さんたちそうゆうママを選んで生まれてきたんだろうなって思います。こんなことしか書けませんが…ではまた
2014/05/06 Tue 20:22 URL [ Edit ]
りん
猫ちゃんは大丈夫ですか?
その猫ちゃん達を診てるのも大変ですよね?お疲れ様です。
早く体力付いて、手だま取って遊ぶ姿を見たいです。
その猫ちゃん達を診てるのも大変ですよね?お疲れ様です。
早く体力付いて、手だま取って遊ぶ姿を見たいです。
2014/05/06 Tue 22:59 URL [ Edit ]
きのこさんへ
シリンジで無理やり飲ましています。
へその緒がついたままって生後1週間未満なので、ちょっとした事で
体調が変化しますよね。
病院に行ってからは、比較的に落ち着いています。
皆さんの祈りパワーのお陰です。
へその緒がついたままって生後1週間未満なので、ちょっとした事で
体調が変化しますよね。
病院に行ってからは、比較的に落ち着いています。
皆さんの祈りパワーのお陰です。
まむさんへ
優しいのではなく、猫好きなんですよ・・・
でも皆さんも会った事もない私の子猫のタメに祈って下さって優しいです。
病院のお陰で体調が落ち着いて来たので、少し安心できます。
有難うございます。
でも皆さんも会った事もない私の子猫のタメに祈って下さって優しいです。
病院のお陰で体調が落ち着いて来たので、少し安心できます。
有難うございます。
りんさんへ
大変だけど、可愛いのでずーっと見ていられるのが子猫の力です。
ここを乗り切れれば、無事に育ってくれるんじゃないかと思うので頑張りますね。
ここを乗り切れれば、無事に育ってくれるんじゃないかと思うので頑張りますね。
| Home |