ADHD
2014.05.15 (木)
ご心配かけまして、多くのアドバイスも頂きまして
有難うございます。

mtさん、mariogomaさん、ななしさん
ミキコさん、ちゃーちゃん、irukaさん
カツピコリンさん、しゃららさん、さありさん
オレンジさん、姫にゃんさん、みずぽんさん
皆さん有難うございました。
本当は、お一人お一人にお返事が出来ればいいんですが
なんだか急にバタバタしていまして、コメントに返事が出来ないので
コチラでお返事とさせて下さいね。
大変申し訳ありません。
皆さんからもアドバイスがあったように、とりあえずは
相手の方とお会いしてないので、(母だけが会っています)
まずは、病院帰りに連絡を頂けるとの事でしたので、
ご一緒に警察に行って来まして、事故あつかいにして参りました。
それから、保険屋さんに電話を掛けて、色々と話を聞きまして
個人補償が付いている物がありまして、保険が使えるように連絡を入れました。
今日は、上の子の参観、懇談会、PTA総会、学級委員会議と
驚くほど色々とありまして、私はお会い出来ませんでしたが
旦那におまかせして、状況だけを帰ってから聞きました。
朝の登校から面倒な事になっている下の子なので
もう本当に旦那も私も疲れています。
相手の怪我の具合は擦り傷が足と腕に出来ていまして
こけた時に出来てしまったんだろうと旦那が確認して
ぶつかったのは、やはり下の子が悪いようで・・・・
相手の自転車の横にぶつかったらしいので、正面衝突なら双方が悪いんだそうで
横にぶつかって行くのは、下の子の不注意だろうと思います。
お相手の方は、ヤンママさんらしく口と態度が悪いが普通の方だそうで
非常に怒ったのは、下の子達がぶつかったのに謝らずに
逃げようとしたからだそうで・・・・
謝りもせずに逃げようなんざ、許すものかとなって親に文句を言おうと
我が家に来たら、対応したのが母でして・・・・
皆さんご存知かどうか分りませんが、ADHDが炸裂している
母のネタだけで、毎日ブログが掛けそうなほどの摩訶不思議な人です。
母は一度に多くの情報が入るのが苦手なので、わぁ~っと話されると
パニックになり、暴言を吐く習性を持っていて
だから人の話を聞かずに話すので、会話になりにくいし
「千原せいじ」くらいノンデリカシーなので、思った事が全部口から出る
私からすると、信じられない行動を取るのですが・・・・
謝らずに逃げようとして文句を言いに行ったら、対応したのが
思った事は全部言う母だったもんで、余計に腹が立ったようで
結局は1番、母に腹を立てていたようです。
住所も教えてもらえて、保険屋さんに間に入って貰える事になったので
後はお任せすることにします。
怪我の具合も、擦り傷なので痛かったと思いますが酷くはなかったみたいで
ひと安心出来ましたよ。
ちょっぴり怪しい雰囲気はあるものの、保険屋さんにお任せできるとの事で
なんとか、無事に解決してくれるんじゃないかと期待していますが・・・
母が言った内容が衝撃すぎて、書く気になりませんが
謝らずに逃げようとした下の子にもガッカリしながら
何度も話して行かないといけないと感じています。
不注意優位と言われていますので、回りを見てなかったってか
興味のあるものしか見えない特性なので、行動範囲が広がると
危険が増える事を今回で、分りましたので対策を考えていかないと
同じ事が起こりそうです・・・・
ご心配と適切なアドバイスを頂きまして、有難うございます。
今回の事を母には言っていません、母には保険屋さんにお任せしたと
伝えてあるだけで、まさか自分が怒らせたなんて夢にも思っていないので
合えて言う必要もないだろうと思っています。
母も自己肯定感を上げないと、めちゃめちゃ低いからなぁ~~
それにしても、次から次に何かあるので
もう無いんじゃないかと思うんですが・・・
甘いのかなぁ~~????

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ご心配をおかけしまして、申し訳ありません。

発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ
どこかに修行に私が行った方がいいんだろうな~~。
出来れば、ポチっとお願いします。

iittala * ARABIA * marimekko 北欧ラブ♪
模様替えをしたい気分ですが、物理的に無理なんですが・・・・


なんだか急にバタバタしていまして、コメントに返事が出来ないので
コチラでお返事とさせて下さいね。
大変申し訳ありません。

皆さんからもアドバイスがあったように、とりあえずは
相手の方とお会いしてないので、(母だけが会っています)
まずは、病院帰りに連絡を頂けるとの事でしたので、
ご一緒に警察に行って来まして、事故あつかいにして参りました。
それから、保険屋さんに電話を掛けて、色々と話を聞きまして
個人補償が付いている物がありまして、保険が使えるように連絡を入れました。
今日は、上の子の参観、懇談会、PTA総会、学級委員会議と
驚くほど色々とありまして、私はお会い出来ませんでしたが
旦那におまかせして、状況だけを帰ってから聞きました。
朝の登校から面倒な事になっている下の子なので
もう本当に旦那も私も疲れています。

相手の怪我の具合は擦り傷が足と腕に出来ていまして
こけた時に出来てしまったんだろうと旦那が確認して
ぶつかったのは、やはり下の子が悪いようで・・・・
相手の自転車の横にぶつかったらしいので、正面衝突なら双方が悪いんだそうで
横にぶつかって行くのは、下の子の不注意だろうと思います。
お相手の方は、ヤンママさんらしく口と態度が悪いが普通の方だそうで
非常に怒ったのは、下の子達がぶつかったのに謝らずに
逃げようとしたからだそうで・・・・

謝りもせずに逃げようなんざ、許すものかとなって親に文句を言おうと
我が家に来たら、対応したのが母でして・・・・
皆さんご存知かどうか分りませんが、ADHDが炸裂している
母のネタだけで、毎日ブログが掛けそうなほどの摩訶不思議な人です。
母は一度に多くの情報が入るのが苦手なので、わぁ~っと話されると
パニックになり、暴言を吐く習性を持っていて
だから人の話を聞かずに話すので、会話になりにくいし
「千原せいじ」くらいノンデリカシーなので、思った事が全部口から出る
私からすると、信じられない行動を取るのですが・・・・
謝らずに逃げようとして文句を言いに行ったら、対応したのが
思った事は全部言う母だったもんで、余計に腹が立ったようで
結局は1番、母に腹を立てていたようです。
住所も教えてもらえて、保険屋さんに間に入って貰える事になったので
後はお任せすることにします。
怪我の具合も、擦り傷なので痛かったと思いますが酷くはなかったみたいで
ひと安心出来ましたよ。
ちょっぴり怪しい雰囲気はあるものの、保険屋さんにお任せできるとの事で
なんとか、無事に解決してくれるんじゃないかと期待していますが・・・
母が言った内容が衝撃すぎて、書く気になりませんが
謝らずに逃げようとした下の子にもガッカリしながら
何度も話して行かないといけないと感じています。
不注意優位と言われていますので、回りを見てなかったってか
興味のあるものしか見えない特性なので、行動範囲が広がると
危険が増える事を今回で、分りましたので対策を考えていかないと
同じ事が起こりそうです・・・・
ご心配と適切なアドバイスを頂きまして、有難うございます。
今回の事を母には言っていません、母には保険屋さんにお任せしたと
伝えてあるだけで、まさか自分が怒らせたなんて夢にも思っていないので
合えて言う必要もないだろうと思っています。
母も自己肯定感を上げないと、めちゃめちゃ低いからなぁ~~
それにしても、次から次に何かあるので
もう無いんじゃないかと思うんですが・・・
甘いのかなぁ~~????

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ご心配をおかけしまして、申し訳ありません。

発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ
どこかに修行に私が行った方がいいんだろうな~~。
出来れば、ポチっとお願いします。

iittala * ARABIA * marimekko 北欧ラブ♪
模様替えをしたい気分ですが、物理的に無理なんですが・・・・

- 関連記事
スポンサーサイト
ちゃーちゃん
お邪魔します〜
相手側も大きな怪我ではなさそうで、ホッとしました。
保険屋さんは対応のプロなので、相手さんの事はお任せして、
お子さんのケアをしてください。
きっと「やばい」「まずった」「どうしよう」が渦のように心の中でグルグルしてると思うので…
でも、こういう経験とその対応、解決への過程は、無駄にはなりません。
ママも無理の無いように…
相手側も大きな怪我ではなさそうで、ホッとしました。
保険屋さんは対応のプロなので、相手さんの事はお任せして、
お子さんのケアをしてください。
きっと「やばい」「まずった」「どうしよう」が渦のように心の中でグルグルしてると思うので…
でも、こういう経験とその対応、解決への過程は、無駄にはなりません。
ママも無理の無いように…
2014/05/15 Thu 07:38 URL [ Edit ]
のりみ
771日読まなかっただけで、タマちゃんち、大変なことがあったんですね!
みなさんのアドバイス通り、警察に届けだされてよかったです!
どんな事故でも、警察に届けるのが鉄則ですー。
ところで、
タマちゃんは絶対、お母さんのこと
ここで愚痴りませんよね。
わたし、ほんとにえらいなぁと思うし
タマちゃんの優しさ、感じるー。
それから、こどもの自転車の乗り方については
わたしもこどもにいつもいつも注意してる。
弟くんじゃなくても、
こどもは、みな要注意だよね!!
みなさんのアドバイス通り、警察に届けだされてよかったです!
どんな事故でも、警察に届けるのが鉄則ですー。
ところで、
タマちゃんは絶対、お母さんのこと
ここで愚痴りませんよね。
わたし、ほんとにえらいなぁと思うし
タマちゃんの優しさ、感じるー。
それから、こどもの自転車の乗り方については
わたしもこどもにいつもいつも注意してる。
弟くんじゃなくても、
こどもは、みな要注意だよね!!
2014/05/15 Thu 08:33 URL [ Edit ]
オレンジピール
お疲れ様です。
猫ちゃん達や学校やいろいろ大変そうだなと拝見してます。
コメントいっぱいだしコメントするのは避けてますけど、タマさんの頑張りは凄いです。
相手の怪我は擦り傷ぐらいだったようで…大事にならなくてよかったです。
私は、車の免許を持ってませんが、集中力がないのでは運転は危険なのです。
昔、新聞配達をするのに原付に乗っていたことがありますが、運転中なのに考え事してしまって運転しているのを忘れてしまい…信号に気づくのが遅くて前に停車していた車に衝突したことあります。
ライト部分が壊れたぐらいで双方怪我はなく済みましたが、警察が来てもショックが大きくてまともに喋れませんでした。
他…自転車を引っ掛けて相手が擦り傷を作ってしまったこともありました。
新聞配達を辞めてからは原付にも乗ってないし、車の免許は無理だと思っています。
医者にその話をしたこともあるけど、やっぱり危険だから免許は取らない方がいいねって言われました。
自転車をこいでいてこいでいることを忘れたことはないけれど、原付を運転していて運転していることを忘れるなんて…我ながら恐いです。
最近では、自転車の事故の大きなニュースを聞くようになりましたし、弟君も以後事故に合うことがありませんように。
猫ちゃん達や学校やいろいろ大変そうだなと拝見してます。
コメントいっぱいだしコメントするのは避けてますけど、タマさんの頑張りは凄いです。
相手の怪我は擦り傷ぐらいだったようで…大事にならなくてよかったです。
私は、車の免許を持ってませんが、集中力がないのでは運転は危険なのです。
昔、新聞配達をするのに原付に乗っていたことがありますが、運転中なのに考え事してしまって運転しているのを忘れてしまい…信号に気づくのが遅くて前に停車していた車に衝突したことあります。
ライト部分が壊れたぐらいで双方怪我はなく済みましたが、警察が来てもショックが大きくてまともに喋れませんでした。
他…自転車を引っ掛けて相手が擦り傷を作ってしまったこともありました。
新聞配達を辞めてからは原付にも乗ってないし、車の免許は無理だと思っています。
医者にその話をしたこともあるけど、やっぱり危険だから免許は取らない方がいいねって言われました。
自転車をこいでいてこいでいることを忘れたことはないけれど、原付を運転していて運転していることを忘れるなんて…我ながら恐いです。
最近では、自転車の事故の大きなニュースを聞くようになりましたし、弟君も以後事故に合うことがありませんように。
2014/05/15 Thu 08:34 URL [ Edit ]
たたこ
事故処理 無事終了 ごくろうさまでした
ちゃんと その場で謝れる おこちゃまは珍しいよ
聞いた時に自分が悪かったと言った息子ちゃんを褒めたいわ 嘘ついちゃう子多いよ それが 子供だもん
もう 何もおこりませんよーに(笑)
ちゃんと その場で謝れる おこちゃまは珍しいよ
聞いた時に自分が悪かったと言った息子ちゃんを褒めたいわ 嘘ついちゃう子多いよ それが 子供だもん
もう 何もおこりませんよーに(笑)
2014/05/15 Thu 08:36 URL [ Edit ]
ちゃーちゃんさんへ
ご心配かけて、すいません。
なんとか保険屋さんにお任せ出来ました。
ここはプロに間に入って貰った方がいいですよね。
子猫の世話もあるし、子供の事もありお任せ出来て助かります。
下の子に反省させて、気をつけさせないとなぁ~~。
理解させなきゃな。
なんとか保険屋さんにお任せ出来ました。
ここはプロに間に入って貰った方がいいですよね。
子猫の世話もあるし、子供の事もありお任せ出来て助かります。
下の子に反省させて、気をつけさせないとなぁ~~。
理解させなきゃな。
2014/05/15 Thu 10:20 URL [ Edit ]
のりみさんへ
久しぶり~~。
もう色々あり過ぎて、目が回りますよ。
警察に届けて事故扱いにしないと、ややこしくなりそうですよね。
なんとか保険が使えたので良かったですよ。
ゆっくりとした生活に憧れるわ~~。
もう色々あり過ぎて、目が回りますよ。
警察に届けて事故扱いにしないと、ややこしくなりそうですよね。
なんとか保険が使えたので良かったですよ。
ゆっくりとした生活に憧れるわ~~。
2014/05/15 Thu 10:23 URL [ Edit ]
オレンジピールさんへ
そうなの???
運転してるの忘れる事もあるのか・・・
下の子も考えないとなぁ~
興味の対象にロックオンしてると、回りを見ない傾向があるので、昔ほどではないので油断してました。
やはり側で付いてる方がいいんだろうなぁ~~。
海外向けのリボン結びを練習しましたよ~~。
5回に1回は出来るようになってきたので、もう少しで出来そうなんですよ。
これが出来たら、我が家に取ったら凄いことなのでお祭りですよ。
オレンジピールさんも無理なさらないでね。
運転してるの忘れる事もあるのか・・・
下の子も考えないとなぁ~
興味の対象にロックオンしてると、回りを見ない傾向があるので、昔ほどではないので油断してました。
やはり側で付いてる方がいいんだろうなぁ~~。
海外向けのリボン結びを練習しましたよ~~。
5回に1回は出来るようになってきたので、もう少しで出来そうなんですよ。
これが出来たら、我が家に取ったら凄いことなのでお祭りですよ。
オレンジピールさんも無理なさらないでね。
2014/05/15 Thu 10:30 URL [ Edit ]
たたこさんへ
そうですね、ウソは付いていないな。
しかし、逃げ出すとは・・・・
結構なショックを受けてしまいました。
これは親の責任だよなぁ~と、反省してます。
悪いと思ったら逃げずに謝るんだよと、言い聞かせないと・・・
1回くらいではダメなんだろうから、何度も言わないといけませんね。
擦り傷って痛いもんね。
しかし、逃げ出すとは・・・・
結構なショックを受けてしまいました。
これは親の責任だよなぁ~と、反省してます。
悪いと思ったら逃げずに謝るんだよと、言い聞かせないと・・・
1回くらいではダメなんだろうから、何度も言わないといけませんね。
擦り傷って痛いもんね。
2014/05/15 Thu 10:34 URL [ Edit ]
| Home |