fc2ブログ
ADHD 2014.05.19 (月)

ここ最近は下の子の事でガッカリする出来事が多くて


凹んでいるんですが・・・


ぶつかって謝らずに逃げるとか


支援クラスは、アホで迷惑な子が行く所とか


もうちょっとで引きずり回すとこでしたが


なんとか理性が勝って、静かに話す事が出来たんですが


理解をさせるまでは行かなくて・・・



皆とペースが違う事に納得が出来ないようで



「俺はやる気がないから、やらないだけで本気出したら出来る。」


などと、ふざけた事を言ってくれています。


思わず上の子と



「だったら、やれよ



突っ込みを入れてしまいましたよ。


なんだかこんな題名の映画があったよなぁ~~、


今度借りて見ようかな・・・・



出来ないや、分らないと言う事に抵抗感がある子なので


変にプライドが高いんですが、このままでは支援クラスに行かない


色々と考えたんですが、まずは一度行って見る事が大事だろうと


思うので、私がついて行くのがいいか?


とにかく一緒に行って楽しい所と分れば、行くんじゃないかと


思うんですが、刷り込まれたイメージが悪くて


なかなか行くとは言いません。


そう言えば、ファンタジーくんがいるはずと思い


お電話して聞いてみると、高学年になるので


教室が別になるとの事でして・・・・


3年生までは、低学年の教室なんだそうだ。



そうかファンタジーくんとは一緒には慣れないのか


お話を聞けば、とても良さそうなのにな・・・



やはり書く事が苦手なんだそうで、漢字の書き方なんかを


教えて貰っているそうです。



最近は遠い所の塾に通っているそうで、忙しいんだそう・・・



塾か・・・ウチも考えないといけないのかなぁ???



支援クラスに行っても、今は好きな事しかしないのに


回りの評価を気にしていけないとはなぁ~~。


どうせ毎朝、送るんだから一緒に行くのはいいんですが



私が一緒だと、校門で落ち着くまで時間がかかるだろうな・・・


ん???なら・・・




パズドラ先生にお願いするか???


それなら、上手く転がして貰えるんじゃないか???



そうだ、それが1番嬉しいはずだ



最初はパズドラ先生と一緒に通うってのが1番いいな。



クラスの子達に理解をして貰うのは、今すぐに出来る事ではないので


ここは担任と話さないといけないし、なんだったら校長と話さないとなぁ~~。



道徳の時間に何を教えてるんだか知らないが、


これを取り上げてもらおうと思います。



授業の材料になるような資料を作って渡そうと企んでいるんですが


今月中には仕上げて渡したいなぁ~。




私の好きな言葉にオードリーペップバーンの


「年を取ると人は自分に、二つの手がある事に気づきます。

1つは自分を助ける手、もう一つは他人を助ける手なのよ」


 
ユニセフ活動で忙しい母に「どうして違う国の子供の世話ばかりするの?」


そう聞かれて確か言ったんじゃなかったかな?



「貴方にも二つの手があるでしょ?」



そう言って聞かせたらしいんですが、これをTVで見て感動しましたよ。


そうなのか、だから二つの手があるのか~~と思ったなぁ・・・



こんな事を教えていかないとダメだよな~


困っている人を助けてあげようと言う気持ちより、


困っている人を少し見下すなんて、とんでもなく恥かしい事なのに


それを分っていないんだから、大問題じゃないか。



絶対に道徳の時間でやるべき事じゃないか???



これを元に話してみようと思いますが、どうだろうか・・・



先生に伝わるかなぁ???



これに偉人と有名人の発達障害な人の事なんかを入れていこうと



考えたんですが、なんせアホではない事を協調したいし・・・



迷惑な子ってのも理由があるって事も知ってもらいたいし・・・



3年生に理解が出来るんだろうか???



まぁやってくれるかどうかが分らないけど、言うだけ言ってみないとな。


なんだったら場面緘黙も入れたいなぁ~~。


上の子が卒業したから今は学校には一人もいない事になっているが


そんなこたぁ~ないだろうと私は思っている。



でもまぁ~、まずは支援クラスのイメージをなんとかしないとな・・・




blog_import_53483d6d0198f.jpg 


チッチとレン君の子猫時代も可愛かったなぁ~~。


仲良し兄弟なのに、早く帰ってきてね~~~。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

捜索範囲を広げたのに見つかりません・・・・

どこにいるんだろう・・・



発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ


出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村 トラコミュ 初心者でも作れる簡単料理レシピへ
初心者でも作れる簡単料理レシピ


本当に簡単に作れるんだろうな?









関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://dearhappy224.blog.fc2.com/tb.php/823-81573c00