子猫シーズン2
2014.05.19 (月)
子供の事で凹んでいますが、やる事が見えてきたので
少しはマシなってきました。
チビチビーズの様子ですが、どんどん猫になってきています


ニャンコ先生の体重が、168gから218gになりました。
1番小さい体なので心配していたんですが
今は1番元気に動いていますよ。
箱から脱走しては、足が引っかかってぶら下がっているお茶目な子です。

きなこちゃんの体重は、198gから259gになりましたよ。
色んな表情を見せるようになって来て下の子がメロメロになっています。
お腹が減るとミルクを求めて体を登って来るんですが痛いしコチョバイので
きゃっきゃ言いながら登られています。

ラスカルの体重は、191gから240gになりました。
少し目やにが出ているので病院に行こうかと思っています。
ラスカルはボォ~~とした性格なので、少しドンくさいので
見ていて飽きないし、ほっておけないタイプの子です。

ミルクは私があげてから、母猫さんにお返しするんですが
この母猫さん、よくじゃべる猫でして・・・・
「にゃ、にゃ、みゃ、ふ~ん」なんて、ずーっと話しています。
お世話をしてくれてるんだと思うんですが・・・・
便をしてるかどうかがわかりません。
なんだかお腹が張ってるような気がするので、もしや便秘なのでは???
母猫さんに聞けたらいいんですがね・・・
夕方に病院に行って来ます。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
命の危険はないと思うんだけどな・・・
でもまだ安心は出来ないんだろうな~~。

発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ
出来れば、ポチっとお願いします。
猫砂を買わなくちゃ、やばいよ、やばいよ・・・
- 関連記事
スポンサーサイト
たたこさんへ
そうなんです。
ずーーーっと話してるんですが、何を言ってるかは分らないんですが・・・・
こんなに、おしゃべりな猫は初めてです。
鳴くという声の大きさじゃないですが、本当に話している感じです。
便秘は母猫さんじゃなくて、チビチビーズの方でして、ミルクの飲みが悪いしお腹が張っているので心配です。
ずーーーっと話してるんですが、何を言ってるかは分らないんですが・・・・
こんなに、おしゃべりな猫は初めてです。
鳴くという声の大きさじゃないですが、本当に話している感じです。
便秘は母猫さんじゃなくて、チビチビーズの方でして、ミルクの飲みが悪いしお腹が張っているので心配です。
2014/05/20 Tue 14:06 URL [ Edit ]
| Home |