fc2ブログ
ADHD 2014.06.26 (木)

ドタバタしている我が家ですが


なんとなく日々が過ぎて行くので焦ってしまいますが


上の子の提出物も終わりそうもなく


次の期末テストまで1週間となりました



自分で頑張ってくれないと、そこは手伝えないからな~~。



そんな中将来はコンビニの店員が良いと言っている


下の子の療育があり、連れて行っていたんですが


慌てて行ったせいもあり、帽子を忘れてしまったんですが


行きかえりの日差しの強さに熱中症のようになってしまい。


家に帰ってから倒れておりました。



気をつけないとなぁ~~



下の子は療育は好きなので嫌がる事なく通えていますが


何してるのかと言えば、暴れていると言った感じ。



外で待っている間、音しか聞こえないんですが


もうドタンバタンと凄い音を立てながらボールで遊んでいます。



新しい先生にも慣れて来たので、そろそろ次に移行して欲しい


なんて思うんですがねえ~~。



目指せメモリーUPでお願いしたいが・・・



そのやり方なんかも知りたいので次に進んで欲しいな~。



覚えたら自宅で練習出来ますもんね。



まだ掛け算を勉強している自由なADHD君ですが


どうして診断が下りたんだろうか???



なんて事を今年に入って考える事が多くて


これが特性と言うのがわかるが、発達障害なのか?


性格なんじゃないの?なんて今だに思ってしまう時があり・・・



上の子を見てると、やりたくても出来ない事があるので


下の子なんて頑張れば出来るじゃないか、頑張れよと思ってしまう。



頑張ったら出来るが、頑張らないのが特性だと言われても


なんだかピンと来ないな~~と思いながらも


職員室にいる事が増えている下の子・・・・



サポートルームか開いてなければ、職員室にいる時間が多く


なんて先生と居たの?と聞くと必ず



「名前は知らん。見た事ある先生やで。」



相変わらず名前と言うものを覚えない・・・・



毎日のように、誰?と聞くが一人の名前も分っていない



お願いだから名前を教えてくれよ、挨拶もお礼も出来ないじゃないか


しかも名前も知らない人と一緒にいるなんて嫌じゃないのか?



「母さんな知らんと思うけど、俺は職員室で勉強とかしてるねんで

職員室には知恵の輪とかないからな、俺は勉強をしてるから

まぁ~算数だけやけどな、嬉しいやろ。」



・・・・まぁ~嬉しいちゃ嬉しいのかな・・・・



最近は勉強をしてるから俺は偉いと言いたいようで


行き渋りは酷いもんですが、休んではいないんですが


こんなんでいいのか?と微妙な気持ちになってしまいます。



大勢のクラスで勉強するのは苦手なようで、少人数や職員室では


勉強もやったりするようです。



家でもタマに勉強をしてくれる時があり


少しは成長してんのか?と思うような


昨日してくれたから今日もと言うと、やらなかったりと


ムラが有りまくりで、勉強は遅れまくっていますが・・・・



こんなに自由に生きてると大人になって苦労するんじゃないか?


なんて心配したりしてコメントで頂いた


接客業がいけるんじゃないか?と言われ


なるほどな接客業はいけるかもなと思ってみたり・・・



将来はどんな未来が待っているんだろうと


遠い先だけど、きっとあっと言う間な未来を考えて


やれることをやっていくしかないよなぁ~と


気持ちが落ち着いた所です。



家で遊んでいるのを見ると普通の子供に見えるんですが


やはり違うんだろうなぁ~~。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 子猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

色々あって気持ちが上がったり下がったりしていたんですが

なんとか持ち直せた気がします。



発達障害 ブログランキングへ

猫・多頭飼い ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ

出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村 トラコミュ 片付けて プチストレスをなくしていくへ
片付けて プチストレスをなくしていく

ドレミ先生を見習いたいな、凄いなぁ~。








 
関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://dearhappy224.blog.fc2.com/tb.php/871-00319775