fc2ブログ
ADHD 2014.06.27 (金)

下の子が学校を休んだんですが


別に体調が悪い訳でもないんですが


何をどうしても起きなかった。



昨日は軽い熱中症のようになってしまい

私の方が先に寝てしまいまして下の子が何時に寝たのか知りません。



旦那に聞けば寝れないとウロウロしていたそうで


夜中まで起きていたようです。



朝起きてリビングに入るとソファーで寝ていたので


旦那よりも遅かったんだなぁ~と思ったんですが


以前から気になっていたんですが、下の子は夜型なのか


なかなか寝ない子でして、私達より遅い時があります。



やたらと寝ないんですが毎日ではないんです。


でも週一ぐらいで本当に寝ないから睡眠異常を疑ったり


調べてみるとこんな病院があり



へえ~と思っている所です。



発達障害を持つ子供には夜なかなか寝ない子もいるようですね。


私の身バレしてるママ友さんも、そう言えば同じ悩みを言っていたのを


思い出しまして、今は中学生ですが小学生の頃から困っていたと


話していたんで、詳しく聞いてみようと思います。



これってとても重要ですよね?今頃になって気づくとは・・・・



考えてみたらSOSさんも言っていたし、一度この病院に電話して


相談してみようと思います。




学校は休んだんですが、マイナスではなく今日は良かったな~~


色々と話しも出来たし、何より一緒に勉強をしたんですが


メインに漢字をやりました。


あんなに嫌がっていたのに、今日は頑張りましたよ~~。



やり出すまでは時間が掛かりましたが、言葉遊び的にやっていると


楽しそうに書いてくれました。



算数もやりましたが、基本は2年生の勉強しかしてないので

そう難しい物ではないんで、下の子も笑いながら勉強してくれました。



とにかく楽しくしないと勉強をしないので


一人で勉強するなんて事は絶対に無理というのがよくわかったし


一緒にやらないと難しいんだなぁ~と感じています。



なんとか時間を作って勉強ごっこをしてあげればいいんだろうな。



文章題が苦手は相変わらずですが、そこは変わりに読むしかなくて


自分で読めても頭には入らないんだろうと思います。



勉強が遅れている自覚はあるし、出来れば遅れたくはないらしく


性格がやるなら完璧に、完璧じゃないならやりたくないと言う


0か100みたいな子なので、今の状態では普通のクラスは難しいんだな~


しかし、もし勉強が追いつく事が出来れば、普通のクラスでも

行けるんじゃないか?とも思いますが


大勢での勉強は向かないみたいなので、やはり支援クラスがいいなぁ~。



そうすれば身になる勉強がやれるんじゃないだろうか?


支援クラスに行くのを嫌がっている下の子ですが


私と一緒に見学することになっています。



一度見てみて、偏見を無くしてもらい初めての場所が苦手なので


これを何回か繰り返せば、慣れるんじゃないか?作戦を7月にやります。



パズドラ先生は忙しすぎて待ってられないので


時間を作りゃ~良いだけなので、通いますよ。



ああ~そうさ、母さんは頑張るよ



2014626.jpg 



ラスカルは猫より人が好きみたいで、寝る時は人の側か一人を好むな~


とにかく大人しい女の子で、遊び方もお上品です。



きなこの激しさとは偉い違いで兄妹?と思うほどです。


ウチの上の子と下の子みたいだな~~。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 子猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

色々と話せて良かったなぁ~、今度またゆっくりと書きますね~~。


発達障害 ブログランキングへ

猫・多頭飼い ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ

貧乏ヒマなしって本当だなぁ~、出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村 トラコミュ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリアへ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア

我が家はもっぱら近くのニトリですがねえ・・・









 
関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://dearhappy224.blog.fc2.com/tb.php/872-0901157b