fc2ブログ
鬱・・・ 2014.06.28 (土)

去年の暮れ辺りに、旦那がアッチが痛いコッチが痛いと言い出し


結婚して初めて病院に行くだの言い出して


もしや鬱か?と疑いまして


今年に入ってから鬱だろうと診断が降りていた旦那ですが


原因が仕事のストレスだったと自覚もして





俺には人を育成する才能は全くないし、もっとも苦手な仕事だな・・・」



なんて言っていた旦那ですが、お陰様で症状は落ち着いています。



なんやかんやとありまして、書くヒマがなかったんですか


子供と同じ病院は通院するのに時間がかかるので


近くの病院に変わっていたんですが、原因だった教育係を


卒業出来たので、それにより随分とストレスが減ったようです。



B型でマイペースでも鬱にはなるんですが、


旦那は野球部なので上下関係がうるさい、旦那の上司も野球部で


そのまた同僚も野球部でして、ワザと集めたんじゃないか?


それほど野球部出身が多いんです。



驚く事に草野球チームまで持っている変わった営業所に


運動部なんて無関係で生きてきた新人さん達と


気楽に楽しんだ運動部出身の新人さんの感覚の違いが


ガッツリ運動部上司と、ゆとり世代との間で


どちらの言い分もわかってしまい困っていたそうな・・・・



なんでも今の子はサービス残業なんて頼むと


「ブラックですね。」と言い出し、まぁ残業代が付かないんだから


ゆとり君がおかしい訳ではないが、それくらいならやってあげようとは


思ってくれないらしく、自分だけ残業して帰って来てました。



「あなたの会社ってブラックなの?」


「そんな事、思った事ないけどなぁ~」



そうなら感覚の違いなんだろうな・・・・



私からすると早く帰って来いよ、残業代もつかないのにと思うが?


営業だったりするので、お客様の都合に合わせないと仕事にならないのも


分りますがね~~。



「仕事が終わってご飯に行くぞって上司に誘われても、俺はパスします。って

言うねんで、それで怒られんのは俺やねんからたまらんわ」




サラリーマンも大変だなぁ~~。


しかし、寝れずに困っていたいた旦那が睡眠薬を飲みだして


キチンと睡眠が取れるようになってからは


自分でも体が楽になったと言うので、もう大丈夫そうだなぁ~と


話していたら、4月で教育係を卒業してゆとり君は一人立ちをし


現在はサービス残業をしているそうだ。



「お客さんがこの時間しか無理って言うので・・・」



おっと成長してるじゃないか、自分で責任を持たねばいけないと


ゆとり君だって頑張るんだなぁ~。



ああこりゃ~良かったねと思っていたら、義父の事があり


またもやアッチが痛いコッチが痛いと言い出して


先日からまた睡眠薬を飲んでいます。



下の子の睡眠障害の事を考えていて、睡眠は本当に大事で


やはり寝れると、痛みもマシなようです。



ウチの旦那の鬱は軽いので、なんせ気づいて病院に行くのが


早かったので向精神薬など飲むほどではないんですが


よく寝る事で改善してます。



寝れない事は良くない事で、何にもなければ寝れるはず・・・



食べる事と寝る事は1番大事だよね。



それが出来ないには理由があるような気がしてならない。


でも子供に睡眠薬は飲ませたくないし、やたらと遊んだ日ほど


寝ないのは興奮が収まらないのかな?



夜行性の猫より起きてる3年生は毎朝が大変です。



cat_02131.jpg 


すごく、きなこに似てますが別猫さん。


このフォルムが可愛いですよね~~~。


きなこも丸いんですよ。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 子猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

旦那も義父が心配なんで、考えると寝れなくなったんだろうな。


発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ

猫・多頭飼い ブログランキングへ

出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村 トラコミュ お部屋を模様替えへ
お部屋を模様替え

暑くなってきたので、模様替えなんていいよなぁ~。時間がないけど・・・・







 
関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://dearhappy224.blog.fc2.com/tb.php/873-8f38ce7b