fc2ブログ
場面緘黙の中学生 2014.07.01 (火)

以前から思っていたが特に問題が無かったので


別にそのままにしてたことがある。



広汎性発達障害の上の子とADHDの下の子の二人に共通するのだが


どちらも社交辞令がわからない。



下の子はまだ3年生だからいいけど、道なんかで誰かに会って



「今度遊ぼうな~バイバイ~」と言われたら


下の子は明日遊ぶ約束をしたと思って疑わない。



イヤイヤ、今度って言っていたが明日とは言ってないけど・・・・



こんな事がよくあるんですが、以前パズドラ先生が



「俺の家に遊びに来るから、少し片付けて~」なんて言い出し・・・


詳しく聞いてみたら、先生が我が家にあるゲームの話を聞いて




「面白そうやな~、やってみたいわ~。」



「俺の言え来たら出来るで。」



「そうやな今度、機会があれば遊ぼうな。」




完全な社交辞令だが、下の子は遊びにくるものと思っている。


「いつ来るのかな~~?」と待っているんですが


すごく楽しみにしているので、「来るわけないでしょ。」とも言えず



「先生は忙しいから、ずーっと先の事だよ。」



なんて言っているんですが、なんせ忘れるのが早いから


なんとかなるだろうと思っていたら、この事はなかなか忘れない・・・



上の子も同じように、小学校の頃から良くあって



「今度遊ぼうって言われた



これまた、学校では話さない上の子にとっては


こう言われる事はとても嬉しいことなので、1日この事を話していたり


そう言われたから、もう友達になったと誤解してたり


社交辞令がわからないより、友達の定義がわからないほうが


問題だなと思っていたんですが・・・



世の中には社交辞令なんて溢れてると言うのに


なんでも信じて聞いていたら大変だ。



「またね~



と言われても、そのまたねには色んな意味があり


その日は、なかなか来なかったりするんですが・・・



これって発達障害によるものなのか?


定型と言われる子にはないのか?


子供ってこんなもんだろうと思っていたが



さすがに中学校になっても理解をしてないと、どうなんだろう?と


心配になってきました。




社交辞令に悪意はない、気持ちよくその場を離れるためだったりするわけで


小さいウチは本気で思って言っているかもしれないけど


深い意味などなくても「またね」と言うものだ。




社交辞令って面倒なシステムだが、「じゃぁね。」でいいんだけど


優しさの「またね」を使う事が多いような気がする。




下の子はまだいいが上の子は、いつまでたっても来ない「またね」に


胸を痛めたりするので、やっかいだ。



「じゃぁね」みたいなものだと教えていかなきゃな


「またね」と言われて喜んでいる上の子は、この社交辞令の「またね」に


救われたりもしたので、上手に教えないとなぁ~。



世の中には善意の社交辞令が溢れてるんだからな~



ウチの達は現在、東京に行こうと計画している。


とんでもない計画で、親の私には行く予定もないのに


何故か一緒に行く事になっていて、どうして計画を立てるのか?



「「きなこ」のお母さんが東京に来たら連絡下さいね。」



そう言っていたと、なので東京に行くんだと言い張るんですが



「母さん良かったな、きなこに会えるで。」



イヤイヤ、だから遠いし予定はないし・・・


困ったもんだ、この子達ってば本気で言っているじゃないか



なので「オリンピックの時に行こう。」と遠い未来に予定を


変更してもらいました。



「今日、〇〇君が今度遊ぼうって言ってくれた。


そうなの?


「うん、帰ってる時に出会って、言ってくれた~。」



そうか良かったね。



本当に遊びたかったから約束をするんだよ?


今度じゃわかんないでしょ?


いつ遊ぶかを約束しないとね。



じゃないと「今度遊ぼう」って言われても、いつかわからないから


それが聞ければ、いつかわからない今度をまたなくていいんだよ。



「ふ~ん、そうか・・・」





何かブツブツと言っているけど、分ったのか?



「分ったけど、聞くほどではないから、いいわ。」



え?そうなの?なんだよ~~~。



まぁ~成長ってことでいいか。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 子猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

普通がわからないけど、こんなもんなんだろうか?


発達障害 ブログランキングへ

猫・多頭飼い ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ

出来れば、ポチッとお願いします。


にほんブログ村 トラコミュ お掃除モチベーションUP!へ
お掃除モチベーションUP!

上げてくれるんですか?モチベーション・・・上げたいなぁ~~









 
関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://dearhappy224.blog.fc2.com/tb.php/877-381742de