fc2ブログ
ADHD 2014.07.08 (火)

先日の下の子から突如出てきた名前


チャーリー先生ですが、私のうっかり具合を笑い話にして


下の子が話したと聞きまして、出来るだけ顔を合わさないように・・・・



なんて思っていたのですが、昨日あっさり会ってしまいました。




下の子はチャーリー先生の事を気に入っているので、


ウッキャキャと喜んでいますが、私は喜べない



学校に送って行った時に、ちょうど運悪く校門付近にいらして


バッタリと出会ってしまい、顔を見るなり笑われた・・・・



ええ、そうです私がウッカリです。



顔を引きつらせている私を他所に下の子は喜んでいて


何かを運ぶお手伝いをするからと嬉しそうに学校に行ってしまった。




しょうがなく少し話したが、そこにとても若い先生?もやって来て


どうやら、この先生も職員室なんかで下の子に勉強を教えてくれてるらしく


挨拶をしながら様子を聞いていたんですが



チャーリー先生はイギリス出身だそうです。




若い先生が下の子の様子を聞いてると、チャーリー先生が言うには


イギリスと日本ではADHDやら発達障害の対処の仕方が違うそうで


勉強の進め方や専門の先生の数も多くて


全く違うので驚くんだそうだ。



日本では平均を取れるように、皆と同じになるようにと


進めていく事がほとんどですが、イギリスでは違うそうだ。



外国は賢い子は飛び級とかあるもんなぁ~~


日本では皆と同じが基本の考え方ですが、イギリスでは


得意分野を伸ばすって事に集中するんだそうだ。



そう言えばニュースでカナダのITの会社は、


率先してアスペルガーやADHDを採用していて


専門性や好きな事の集中力が凄いので仕事の効率を上げている


なんてのを見た事があるな・・・・




上の子も三国志の事を、やたらめったら詳しいが


年表とかまで覚えていたりするが、好きな事なら記憶力が倍増するのか?



そうか、下の子には日本は暮らしにくいのかな?



「彼は楽しいし、頑張っているよ。何も問題ない。」



チャーリー先生・・・イギリスではそうかもしれないが


ここは日本だ、下の子は行く場所がなくて困っているんですが・・・・




「何卒、宜しくお願いします。」





そう言って分かれたが、チャーリー先生、半分くらい英語で話すから


何か色々と言ってくれてたんですが、全く分らない。



今日は懇談があるので学校に行き、先生方と相談するんですが


通知表は付けれないので、斜線となります。



そらそうでしょうね~~、何も評価出来ないんだろうな~~。



そんな事はいいんですが、これからの事が大事だし


あんまり気にしないので平気なんですが


担任の先生のが気にしてしまって、申し訳無さそうにしている。



私はいいのに、評価をして欲しいとも思っていないので


斜線だろうが1だろうが関係ないけど


学校で居場所があるのか?


その方が、よっぽど気になるし大切だ。



a67566c9.jpg 


鳥?かと思えば、猫の集会でしたぁ~~。


色んな柄がいるね~~。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 子猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

懇談かぁ~個人懇談だからいいけど・・・



発達障害 ブログランキングへ

猫・多頭飼い ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ


出来れば、ポチっとお願いします~~。

チャーリーって名前はイギリス人ぽいよね。


にほんブログ村 トラコミュ WEB内覧会*リビングへ
WEB内覧会*リビング

わ~ん羨ましいよ~~、リフォームしたい~~。









 
関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://dearhappy224.blog.fc2.com/tb.php/885-b2bd4d41