fc2ブログ
場面緘黙 2014.08.02 (土)


場面緘黙が確実に良くなって来ている上の子ですが



クラスには馴染めずにいました。



特別に仲の良い友達はいないのですが、S君とは話しをしています。



随分とマシになったと言っても、あくまで受身なので


話しかけられたら話せるようになったレベルでして、自分からというのは


全くないので、ここが課題なんだろうな~~。



しかしですね



夏休みに入り部活動で学校に毎日のように通っているのですが


技術部なのに?夏休みもあるの?


不思議な感じですが、お陰で毎日のように友達が遊びに来ています。



新たな救いのヒーローの誕生です



クラスが違うのが残念ですが、2年生の先輩なども遊びに来てくれて


本人は楽しそうにしています。



今までと違うのが、とても自分に合うタイプの友達なことで


小学生のウチは私が介入してたこともあり、


友達はクラスでも人気な明るい子だったのですが・・・



今回は類は友を呼ぶ法則で、上の子に近い感じなおとなしいタイプの子達で



見ていても安心感がありますよ。



似たタイプのお友達が出来て中学も楽しそうに毎日に通えています。



問題の勉強ですが、コチラも夏休みの勉強会に毎日のように通っていて


塾に行かずに追いついて来ました。



勉強会に参加してる子の人数も少ないようだし、10人に対して


先生が4人もいるらしく



わかりやすく教えてもらえるそうです。



運動部じゃなくて良かったな・・・




もし運動部に入っていたら、上の子は休まずに行くだろうけど



自分に合う感じの友達は出来なかったんじゃないか???



自分に合う居場所が出来て本当に良かったな~~。



きっとそれが1番、楽で良い事なんじゃないかな。



ここんとこ毎日、上の子の友達と下の子の友達が来るので


4~8人くらいの子供がいるので、散らかりますが・・・・




ここは大事な所なので、気持ちよく接待しているところです。



我が家が片付く事なんて、やっぱりないんだと思う毎日です。




blog_import_534843bcae611.png 



更新をしてない間に山ほどネタがあり、今更書くのも・・・



なんて思ったりしてたんですが、このブログは私の記録みたいなものなので


忘れないうちに書きたいと思っているんで


時期がずれる事を書きますが、療育の事やら


私のウッカリがバレてるチャァリー先生の話しなんか


近いうちにUPしますね。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


片付けも進めて行かなきゃな~~忙しいなぁ~~イヤだな・・・・



発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ

猫・多頭飼い ブログランキングへ


出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村 トラコミュ 美しい収納&お片づけレッスン♪へ
美しい収納&お片づけレッスン♪

いつになれば、これくらいになるんだろうか???











 
関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://dearhappy224.blog.fc2.com/tb.php/897-d6a7d181