fc2ブログ
ADHD 2014.09.21 (日)

夏休みに入ったばかりの頃に、先生が家に来られて


下の子の荷物が学校に残ってると言われて取りに行ったんですが


教室の鍵を開けて貰うために、職員室に行くと担任の先生が荷物を


持って来てくれると言うので、お言葉に甘えて待っていると・・・



国際授業の担当のチャーリー先生が話しかけてきて


以前に下の子が、この先生に私のウッカリ具合をバラされているので


非常に微妙な気持ちになりますが・・・




以前のウッカリ事件





ウッカリの続き





チャーリーはイギリス人



チャーリー先生は下の子の相手をしてくれた事もあるので


どうですか?と聞いてきてくれて


毎日ご機嫌に遊んでいるが宿題はやっていない事を伝えると


笑っていたが親としては、笑い事ではないんですが・・・・



「彼はとてもユニークだね、そして天邪鬼で気まぐれだね~~



ユニークでは済まされないと思うんですが・・・・



そもそもイギリスから、なんで日本に来たんだ?


やっぱり漫画やアニメが好きなのか?


それともサムライや忍者の方か?



なんとなく気になって聞いてみると・・・・



「東日本大震災のニュースを見て、どうしても日本に旅行ではなく

住んでみたくなったんやん。日本人に興味が湧いたんやん。」





う~~ん、大阪弁は可笑しな仕上がりになってしまって気になるが・・・




そんな事より、漫画やアニメか?なんて思ってしまい恥かしいな






イギリスでも大きく報道されて、東北の方の秩序ある行動やモラルに


心底驚いたそうで、食料をもらう列に小さい子供までが大人しく並んでいたり


略奪もしないで助け合っている姿は理想郷ってのはココじゃないか?



なんて思ったそうです。



そうなんですよ、東北の方は本当に凄いんです。


折れそうな心を必死で耐えているんだろうな・・・・



そしてチャーリー先生が持っていた携帯で見せてくれた動画が


















職員室の前で、イギリス人とウッカリさんとが、なんだか涙目になっている所に



下の子の荷物を持って担任の先生が戻って来られて・・・



「え?え?どうされました????



いえ・・・日本に生まれて良かったなと・・・



「日本の道徳は素晴らしい~~



「道徳?え?なんですか?




そりゃ~そうだろう、荷物を取りに行って帰って来たら


イギリス人と生徒の保護者が涙を堪えていればビックリだろうが


説明するのも面倒なので荷物を受け取って帰って来ました。



家に帰ってからPCで教えてもらった動画を大きい画面で見たくて見ていると


子供達がやってきて知っていると言うではないか



なんで?と聞くと授業で見たそうだ。



そうか学校では先生達が教えてくれているんだな~~。



そうなんだな、学校は勉強だけじゃない色々な事を教えてくれる・・・



しかし、現在は新学期が始まり下の子は猛烈に行くのをイヤがっている。



毎回のように休み明けは大変なんですが、


今回は相当に大変です。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村


発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ

猫・多頭飼い ブログランキングへ


出来れば、ポチっとお願いします。








関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://dearhappy224.blog.fc2.com/tb.php/902-e68a95bb