ADHD
2014.09.26 (金)
下の子の学校をお休み宣言するために
学校に電話をしてパズドラ先生とお話をしました。
担任が忙しかったため夕方に電話を頂くことにして
下の子の1番身近なパズドラ先生と話しましたが、
最近の様子をご存知なので、
「落ち着くまではいいかも知れないですね。」
と理解をしてくれました。
実は先日の事ですが、下の子と学校を休むのにあたって
話をしたんですが、休むなら最低限の家でのルールは守ることを
話をしてみましたが、なんとか頑張ると言っていますので
様子を見てみようと思ってます。
たいしたルールではないんですが、お風呂に入る事と
お着替えをする事や、毎日2ページは勉強をする。
家のお手伝いをするってだけなんですが・・・
「先生には母さんがお休みさせて下さいって言うから、怒られたりはしないけど
どうしてイヤなのかを言わなければいけないから、話してみてよ。」
そう言うと、なかなか話そうとはしなかったんですが
「別に俺が学校に行かんでも関係ないやん、俺なんか必要ないし・・・」
なんてネガティブな・・・

「必要ないことないわ、なんでそんな事言うの?誰かに言われた?」
「別に誰かに言われたわけじゃないけど、言われんでもわかるわ・・・」
学校で疎外感を感じているようでして・・・
友達もいるし、サポートルームもあるしパズドラ先生もいるのに・・・
「学校に行きたくない理由の1番は何?」
「別になんでもいいやんか、関係ないやん。」
このやり取りが暫く続きまして、なんとか聞き出せたのが
クラスが嫌だと言う事でした。
なんで嫌か?嫌な子でもいるのか?
「嫌な事言ってくるヤツがおるから、俺は行きたくないねん。」
何を言われるの?
「女の子の名前で呼ばれたり、まぁ~色々やわ、ムカツクから行きたくないだけ」
「なんなん?暴れん坊とか?うっかりとか?」
「それは本当の事やからいいやんか違うわ。」
あ・・・そこはいいんだ・・・

何かを行って来る子が2人いるそうで、教室には入りたくないんだそうです。
判断が難しいんですが、いじめ程ではないような???
「他にある?母さんはてっきり勉強が1番かと・・・」
「それもあるけど3番やな。」
「先生が嫌とか?」
「うん、嫌いな先生が5人くらいおるわ」
へぇ~5人か・・・多いな・・・

実は新学期が始まってから、学校に連れて行くのに
手こずっていたんですが、あまりに酷いので、旦那にも手伝って貰っていました。
そんな中で事件がありまして・・・・
普通は、パズドラ先生や手の空いた先生が校門まで来てくれるのですが
今年度は先生が足りないので、事務員の方が来たりするのですが
もちろん事務員なので、知識もなければ専門でもないので
扱いが上手くはないんでしょうが・・・・
下の子を肩に担いで職員室に連れて行ったようで
いきなり肩に担がれたのが嫌だったようで、下の子はこの方に
思いっきり噛み付いてしまい、頭突きやキックなど
攻撃をしまくってしまいまして・・・・
担任の先生と本人が謝りに行き、謝れたそうですが
下の子は、ここから荒れだしまして・・・・
誰の言う事も聞かなくなってきました。
こんな感じの事もあり、休ませる事にしてるんですが
パズドラ先生も感じていたようで、無理させ過ぎると良くないかもと
同じように感じたようですが、クセになりやすいので長期はマズイと
お互いが認識しており、とりあえずは9月いっぱいとして
期間を決めて、様子を見てみることに・・・
パズドラ先生から担任に説明をしてもらい、夕方に電話をもらうようにしました。
あれ?長いなぁ~・・・
と言う事で、続きます。

寒くなって来て、寄り添って寝てくれるようになりました。
相変わらずの面白さの、マメですが・・・

寒そうなので、お布団を掛けときました。
お風呂の出待ちを必ずしてくれる、優しいヤツです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
衣替えの季節なんだろうな・・・・面倒だな・・・・

発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ

猫・多頭飼い ブログランキングへ
出来れば、ポチっとお願いします。

- 関連記事
-
- 理解はしずらいか・・・
- 旦那と喧嘩?
- 先生とお話しました。・・・2
- 先生とお話しました。
- 現状を変えてみるか!
- もう無理かも・・・
- どうして日本に?
スポンサーサイト
manadai
おはようございます(^-^)
ブログが更新されてて嬉しいです!
ブログを見におじゃまするのが日課だったため、すごく寂しかったです〜。
でも、お引越しやらお子さんの夏休みやらでお忙しかったんですよね。
なのに、、、ブログ更新まだかしら〜なんて、、、思ってしまい、ごめんなさいm(__)m
次男くんの学校行きたくないんですね〜。
特別何もなくても朝って行く気しないし、疎外感感じているのであればなおさらでしょうね。
いつか毎日学校が楽しくて仕方ない!って思ってくれる日が来るといいですね(*^^*)
おうちでのお手伝いは何をやるんですか?
我が家の子ども達は年々手伝いをやらなくなりました(-。-;
ブログが更新されてて嬉しいです!
ブログを見におじゃまするのが日課だったため、すごく寂しかったです〜。
でも、お引越しやらお子さんの夏休みやらでお忙しかったんですよね。
なのに、、、ブログ更新まだかしら〜なんて、、、思ってしまい、ごめんなさいm(__)m
次男くんの学校行きたくないんですね〜。
特別何もなくても朝って行く気しないし、疎外感感じているのであればなおさらでしょうね。
いつか毎日学校が楽しくて仕方ない!って思ってくれる日が来るといいですね(*^^*)
おうちでのお手伝いは何をやるんですか?
我が家の子ども達は年々手伝いをやらなくなりました(-。-;
2014/09/26 Fri 06:51 URL [ Edit ]
さあり
学校に行きたくない本当の理由がわかってよかったですね。
クラスメイトはいじめとかじゃなくて、かまって欲しくてからかっただけの感じがするけど…
ADHD子て打たれ弱く、言われたことを気にする子が多い(自分のしていることには気づかず)ので、下の子君気になって落ち込んじゃったのかも。
とりあえずゆっくり休んで、元気が出るといいですね~。
クラスメイトはいじめとかじゃなくて、かまって欲しくてからかっただけの感じがするけど…
ADHD子て打たれ弱く、言われたことを気にする子が多い(自分のしていることには気づかず)ので、下の子君気になって落ち込んじゃったのかも。
とりあえずゆっくり休んで、元気が出るといいですね~。
manadaiさんへ
毎日覗いてもらっていたのに、サボってしまって申し訳ないです。
なんとか復活しています。
学校は元気に休んでます。
家での手伝いは、掃除なんかです。
ご飯の片付けなんかも手伝ってもらってますが、今の所は嫌がっていません。
だんだんと落ち着いてきましたよ。
なんとか復活しています。
学校は元気に休んでます。
家での手伝いは、掃除なんかです。
ご飯の片付けなんかも手伝ってもらってますが、今の所は嫌がっていません。
だんだんと落ち着いてきましたよ。
さありさんへ
私も、少しからかわれただけと思います。
こんなにも打たれ弱いとは・・・・
先生が嫌いってのも本当なんだろうけど、勉強が3番ってのは怪しいんですが・・・
今は少しづつ落ち着いて来ましたよ。
こんなにも打たれ弱いとは・・・・
先生が嫌いってのも本当なんだろうけど、勉強が3番ってのは怪しいんですが・・・
今は少しづつ落ち着いて来ましたよ。
みずき
お返事ありがとうございました。
結構、自分は普通にまぎれていると思っていたので、ホントにびっくりでした。
これの他にも、いろいろ思い違いがあるのかなと心配にもなりました。
がっ、考えてみると、社交辞令の言えない私を、いつも、本音を話す人間だと思って、私を好きだと思ってくれている友達もいると考え直しました。
今朝の朝ドラで言ってましたが、本人が欠点だを思っているところこそがその人の魅力だって。
社交辞令も、優しさから言うセリフと思うと、すんなり、理解できます。
ありがとうございました。
結構、自分は普通にまぎれていると思っていたので、ホントにびっくりでした。
これの他にも、いろいろ思い違いがあるのかなと心配にもなりました。
がっ、考えてみると、社交辞令の言えない私を、いつも、本音を話す人間だと思って、私を好きだと思ってくれている友達もいると考え直しました。
今朝の朝ドラで言ってましたが、本人が欠点だを思っているところこそがその人の魅力だって。
社交辞令も、優しさから言うセリフと思うと、すんなり、理解できます。
ありがとうございました。
2014/09/26 Fri 16:54 URL [ Edit ]
| Home |