fc2ブログ
ADHD 2014.09.27 (土)

下の子を休ませるにあたって、旦那とは意見が合いませんでした。


旦那は休みクセが付くから、学校には無理にでも行かせた方がいい


私は、一旦は休ませて冷静になるのを待った方が良い。




真逆な考え方なんですが、旦那の言う事も理解は出来ますが


確かに良くない前例を作ると、ADHDな子には良くないので


旦那の言う事も一理あるんですが、自宅でも暴れだし言う事も聞かないで


学校では噛み付いたり蹴ったりしてるのに


無理に登校させて良い事が1つもないじゃないか・・・・




それなのに、登校して学校で何をするんだ?




現在の学校の様子を説明しても、一度も参観にも来た事もないので


ピンと来ないだろうが、人手不足で大変なんだぞ。



下の子の面倒を見てくれる余裕はないんだから・・・・



「去年は、そんな事無かったやん。なんでや?」



知らないが学校にも事情があるんでしょうよ。



お風呂に入れるのにも苦労している現状を、どう思っているんだ?




「家では変わった事がないねんから、学校のせいちゃうんか?」




学校のせいもあるけど、それが合っても自宅でフォローが出来てれば


問題じゃないだろうけど、それを私が出来なかったんだから


誰のせいでもない、家庭の問題だ。




今更、担任が変わることもなければ、M先生が戻って来る事もないし


人手も不足したままだろうし、それでも適応出来る様に


家庭でなんとかするしかないでしょうよ。




「療育に行っても意味ないな・・・」




そんな事はないだろう、それとこれとは別もんだ。



これから、きっと効果が出て来るんだろうと信じている。



先生と話している時に旦那は聞いていたんですが


そこから、何も言わなくなりましたが・・・・



そう言えば、学校でも給食を食べなかったりしたそうです。



なんでだ???



旦那も少しは理解が出来たんだろうか?


下の子の問題点や、環境など協力してくれないと


絶対に無理なんですがね・・・・



お願いだから給料でも上げる努力をしてくれ


これから子供にお金が掛かりますよ???


塾とか通わせると大変ですよ???



「それは、俺にはどうにも・・・会社が・・・アベノミクスが・・・」



なんだって?聞こえないぞ?



ほらみろ、世の中にはどうしようもないことがあるだよ・・・



「お互いに頑張ろうや!!!」




ええ~私も頑張るのか・・・もう疲れているんだが・・・



f68a8e3b-s.jpg 



見事なシンクロ・・・


親子なのかな?子供は親の真似をするんだよなぁ~~。


表情が最高だね~~。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

最近、近所で空き巣が出たそうです。皆さんも気をつけて下さいね。


発達障害 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ

猫・多頭飼い ブログランキングへ


出来れば、ポチッとお願いします。








 
関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://dearhappy224.blog.fc2.com/tb.php/911-113a6ace