fc2ブログ
ADHD 2014.12.23 (火)


先に申し上げておきますが


非常に気分が悪くなる内容ですので


読まないことオススメします



じゃ~なんで書くんだよと突っ込まれそうですが


基本は日記ですので、日々の出来事を記録するためのブログですので


思った事や感じた事など、色々ある様々な事を


思うままに書いています。




その中で、誰かを不愉快にさせたりする事も多々あると


思いますが、出来るだけそうならないように


そうなりそうな時は、不愉快になりますよと宣言するようには


していますが、それでもウッカリ読んでしまい不愉快な思いを


される方もいらっしゃると思います。



しかし、基本は無料のブログですから


出来れば好きに書かせて欲しいと思っています。




今日のは特に不愉快になると思うので


気持ちよく過ごしたい方はスルーして頂いた方が宜しいかと思います。






blog_import_53484340f16e0.png 



昨日の記事について、もし不愉快にさせてしまいましたら


申し訳ございません。




当事者さんや、日々頑張って少し変わった子育てを


されている方など、人には言えない苦労もあるかと思います。




私にもあり・・・思うままに書いてしまう事があります。




そのなかで、非公開のコメントで何件か頂きましたが


内容が同じ感じでしたので、そう思われる方が多いのか?



非公開なのでお返事する事が出来ない為


この場でお返事をさせて頂きます。




「たのしいよ?とか関係なくないですか?

 

約束だからいきなさい、以外ないとおもうんですけど。

 

障害とか関係ないとおもいます。

 

あまやかしすぎでしょう。 

それならこんどは、そのこと約束したことを


やぶってみてはどうですか? 

それで、どういうことかわかるでしょう。 

人に迷惑かけるためだけにいきてるんですか? 

そんな風にそだてるなら、家族内で完結してください」






代表で載せてしまいましたが、だいたいが同じ内容でした。




甘やかしすぎだ、人に迷惑を掛ける為に生きているなら


家から出すなとか、なんでも障害のせいにするなとか


とても過激な内容もありましたので、まだ許容範囲かな?



と想うものをUPしましたが・・・・




まずは、どの方も発達障害を育児された事はないんじゃないか?


読んでいて感じたのですが・・・・



私も実際には「甘やかしすぎなんじゃ?」と想う事があります。



療育や病院でアドバイスを貰って説明も聞いていますが



「注意はいいが怒らないで下さい。」


「今は無理をさせないで下さい。」


「2次障害を酷くさせない為に、居場所を作りましょう。」


「理解してあげましょう。」



などなど色々と言われますが、うそ~ん怒ってはダメなの?


これは怒ってもいいんじゃない???



心の中で戦っております。




何かあるたびに、「この子はADHDだから・・・」と言われても



本当にそうか?特性のせいか?



親の育て方の問題じゃないか?



毎日のように自問自答しています。




これはたぶん少し変わった子供を育てている方の


ほとんどが考えてしまう、あるあるなんじゃないか?と思います。



出来るだけ迷惑を掛けたくもないし、


出来れば皆と同じ感じで成長していけたら・・・・



そう思いますが、そうは問屋が卸しません。



皆と同じように成長するために、療育で訓練などをしなくては


なかなか勝手に育ってくれない部分があり


何度も何度も繰り返しで、やっとここまで出来たかと


時間のかかる作業をしています。



今回は下の子が当日に子供会のイベントをキャンセルしましたが


誰がどう見たって下の子が悪いです。



それは親である私も分かっています。


だから、色々と考えては凹むのですが・・・・




しかし、人に迷惑を掛ける為に生きてるわけではありませんし


それをどうにかしようと家族で努力をしています。



迷惑だから家から出るなと言われましても


引きこもって生きてくつもりもありません。




出来るだけ迷惑をかけないようにと思っていますが


どうしても迷惑をかけてしまって、社会でやっていけるのか?


なんて悩んだりもしますが、やれる事をやるしかありませんので



すべてが発達障害のせいとは思いません、なんせ同じ障害でも


キチンと出来てるお子さんも山ほどいるわけで・・・




我が家のせいで、発達障害の子供が全部が迷惑をかける子と


思われるのは非常に不本意です。



明るい子もいれば暗い性格の子もいて、シッカリした子もいれば


ウッカリの子もいて、色んな人が世間にはいらっしゃると思いますが


皆が同じとはいかないのではないでしょうか?




確かに迷惑を掛けるかもしれませんが、だからといって


生きていく資格があるのか?的なコメントはどうかと思います。




しかも非公開ならお返事も出来ないし・・・




色んな意見があって当たり前とは思いますが


我が家の例だけみて、発達障害は迷惑と思うのは


大変な思いの中、一生懸命に子育てをされてる方に


なにより迷惑になりますので



誤解をしないで頂きたいです。




家庭内で完結?って言うのは意味が分からなかったんですが


書くなと言う意味でしょうか?



良い所だけ書くのも良いのかもしれませんが


日々あったことを、そのまま書いていく事にしているブログでして


旦那と喧嘩すれば、その事を書きますし


猫を拾えば、その事を書きますし


出来るだけそのままを書いて行こうと思っているんです。



不愉快な思いをされた方には申し訳ないですが


色んな子供がいるんだなぁ~と暖かい気持ちで読んで下さると助かります。



世の中には理解されない事も多いけど、優しい人も多いんだよと


子供に教えて行きたいなぁ~と思っています。



各クラスに現実に何人かいる、少し変わった子を


排除するような考え方ではなく、上手く付き合える方法を


考えていける世の中になって欲しいと


親としては願っています。







下の子は悪いと思ったのか、昨日は私をマッサージしてくれました。




結構良いヤツなんです。


可愛いと思えない日もありますが、なんだよコイツ~~に


今日はなっているのでご安心を。









はぁ~スッキリした~~。



ほとんどの方は、障害があってもキチンと子育てされてますよ。


我が家を基準に考えないで下さいね。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村

もしウッカリ読んでしまい、不愉快になられても批判はスルーしますので・・・



人気ブログランキングへ

不愉快ではない方は、出来れば、ポチっとお願いしますね。








 
関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://dearhappy224.blog.fc2.com/tb.php/964-2416cb29