fc2ブログ
ADHD 2015.01.05 (月)


下の子が暴れる事なく勉強に取り組んでいます。



冬休みに入り、家でのルールとして



「キチンと勉強したらゲームをしてもいいよ。」と言うルールを


作りまして、頑張ったご褒美はゲームが出来るにしたので


落ち着いて勉強してくれています。



しかも、めちゃめちゃ褒められるオマケ付きなので


前向きに頑張れるようです。



長くは集中出来ないので、たくさんは出来ませんが


2ページが限界なので、コレさえやれば楽しいゲームだと言う


思いが勉強の嫌さを消してるんだと思いますが


このルールは以前にも使ったことがあるんですが


その時は使えなかったんですが・・・



これも成長の1つじゃないのか?なんて喜んでいます。



学習に取り組むのが難しい子には、やはりご褒美作戦は有効で


それとNHKの教育TVも有効で、やってみようと言う気持ちに


持って行く事に助かるアイテムになっています。



録画しているので、何度も見せています。


学校での授業を受けていないので、理科の実験なんかは


TVで見ている感じなのですが、家では出来ない事なので


不登校なときも役に立ちましたし、DVDでも出してくれりゃ~


買いたい気分ですよ。




ただし漢字の書き取りは、今回はあきらめていて


気持ちが向くまではお預けしています。



体力と根気が必要な子育てに、私にもご褒美があれば


もっと頑張れるかもしれないぞ、なんて思っている


似た物同士な親子だなぁ~~~。




2015134.jpg 



コタツに入っていると、回りに猫がやってきてくれて


保温効果はバツグンです。



2015135.jpg 



母猫さんはマメとも仲良しです。


2015139.jpg 


いい感じですよ。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村

猫って面白いから見ていて、あきないんですよね~~。


人気ブログランキングへ

出来れば、ポチッとお願いします。


にほんブログ村 トラコミュ 掃除&片付けへ
掃除&片付け

実は大掃除が全部は終わっていない・・・・

にほんブログ村 トラコミュ 安東英子流片付け術へ
安東英子流片付け術

安東先生でやる気をもらってみよう!









 
関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://dearhappy224.blog.fc2.com/tb.php/976-b770471c