fc2ブログ
場面緘黙の中学生 2015.01.11 (日)


そう言えば避けていた事があるんですが


上の子は私の事を小さい頃に1度も


「お母さん。」と呼んだ事が無い・・・



それは現在に至るまで、ほぼ呼んではくれない。



これは結構な感じで私には堪えていて


どうしてお母さんと呼ばないんだろう???


哀しすぎて考えないようにしていたんですが・・・



なんせ「じーちゃん、ばぁーちゃん」とは言うのに


「お母さん。」は言わないので、落ち込むなんて物ではなく


病んでしまった。



長い時間を一緒に過ごす私の事は呼んでくれないのか?


この子が外で話さないのは、私のせいなのか???


もしかして私の事が嫌いなのか???



そうだそうに違いない、この子は私の事が嫌いなんだ・・・・



こんな感じで、病んでしまいましたが


どんなに頑張っても「お母さん」とは言ってくれなかった。



ただ「お父さん」とも、なかなか呼ばないので


「じーちゃん、ばあーちゃん」と呼ばれてるのを


心底羨ましかったなぁ~~。



実はこの事が1番哀しかったんですが、


あまりにも哀しくて書いた事がありません。



そんな事も今は慣れてしまい、私を呼ぶ時は


近くに来て体が揺れだすか、服をツンツンと引っ張るかして


呼んでくれますが、決して嫌いじゃないんだと


感じることが出来る様になり哀しい気持ちは


随分と無くなりました。



私に直接は言ってくれないが


私が子猫を育てていたときに


1時間おきの授乳のため、少しだけ仮眠をさせてもらい


1時間後に起こしてくれるときに


寝ぼけながら、上の子が



「母さんを後10分だけ寝かせてあげよう」と



言ってるのを小耳に挟んだが


私の前では言ってくれないが、私の居ないところでは



「母さん」と呼んでくれてはいるのだ。



何かあれば服を引っ張って呼ぶ上の子は


デカイが可愛いと思う。



小さい頃の事を書いたことがないが


毎日が色々とあったので、書いてなかったけど


たまには書いてみようかなぁ~~。







みんな違うよね~~~


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村

実際に聞けるのは、私が寝てるときだけなんだよなぁ~~


発達障害 ブログランキングへ

発達障がい児育児 ブログランキングへ

掃除・片付け ブログランキングへ

出来れば、ポチっとお願いします。


にほんブログ村 トラコミュ 超!かんたんレシピへ
超!かんたんレシピ

もやしだけは値上がりしないで下さい・・・・

にほんブログ村 トラコミュ レシピ、メニューへ
レシピ、メニュー

また連休だよ・・・メニューを考えたくないんだよ・・・

にほんブログ村 トラコミュ 小学生お勉強のこと 宿題・家庭学習・通信へ
小学生お勉強のこと 宿題・家庭学習・通信

我が家に必要な情報だな~~。

ウチの子に合う、やり方を探さないと・・・・








 
関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://dearhappy224.blog.fc2.com/tb.php/982-e4e58bfa